• お気に入り
  • 5もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2016/05/10
  • 1,049

綺麗にセパレート♪アイスカフェラテ風プリン♪

レシピ
材料・調味料
(氷寒天)
250ml
粉寒天
2g
砂糖
大さじ2
(みるくプリン)
牛乳
400ml
砂糖
50g
粉ゼラチン
5g
(コーヒーゼリー)
熱湯
400ml
粉ゼラチン
5g
インスタントコーヒー
大さじ1~2
砂糖
大さじ2
作り方
1
鍋に氷寒天の材料を入れ火にかける。沸騰して1~2分煮たらタッパー等に流し入れ冷やし固める。
2
固まったら氷ぐらいの大きさにカットしておく。
3
みるくプリンのゼラチンを大さじ2の水にふり入れふやかす。
4
鍋に◯を入れ沸々してきたら火を止め、ふやかしたゼラチンを加えよく混ぜ溶かす。
5
コーヒーゼリーの材料の熱湯に☆を全部入れよく混ぜ溶かす。
6
耐熱のグラスにみるくプリンを流し入れ氷寒天を入れる。
7
寒天に当てるように優しくコーヒーゼリー液を流し入れる。あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり♪
8
氷寒天にあてながらコーヒーゼリー液を流し入れることで綺麗なセパレートになります♪さらにみるくプリンの方の糖度が高いので沈むような配合にしてあるので、冷やしてる間も混ざらないですよ~
9
見た目も本物のアイスカフェラテみたい(*^m^*) ムフッ
10
甘さ控え目なので、好みで牛乳に練乳を混ぜた物をかけて食べてもさらに(〃)´艸`)オイシー♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは~♪

やだ!これめちゃめちゃ可愛く美味しく出来ちゃいました(*´艸`)キャ⬅いい歳して恥ずかしい(汗)

昨日急に思い付いて作ったアイスカフェラテ風プリンです❤
(日曜日に買った新しいジャーも使いたかったし♪)
普通セパレートのカフェラテは氷に当てることでみるくとコーヒーが混ざらないように作るんですが、プリンでそれをするのはちょっと無理(汗)
で、思い付いたのが以前にメロンソーダの飲むゼリーを作った時に作った氷に見立てた寒天♪
寒天なら熱いプリン液にも溶けないし、ふるんふるんのプリンにはりっとした寒天が入ってるのも面白い食感になるし❤って作ってみたらこれが大正解!

めちゃめちゃ可愛く美味しく出来ちゃいました~♪⬅2回目(*ノωノ)キャッ

かなりおすすめの自信作です!
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪
もぐもぐ! (5)
リスナップ (1)