• お気に入り
  • 26もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2022/07/24
  • 202

刻み夏野菜のぽん酢漬け

レシピ
材料・調味料
きゅうり
1本
茄子
1本
ネギ
1/2本
オクラ
4本
かいわれ
1/2パック
液体昆布出汁
大さじ1
ぽん酢
大さじ2
旨味調味料
ふたつまみ
作り方
1
きゅうり→縦半分→種取る→さらに縦半分→1cm角
茄子→ヘタを取る→1cm角→塩水(分量外)にさらす
ネギ→縦半分→1cm長さ→ 塩水(分量外)にさらす
オクラ→塩振って転がし産毛処理→ヘタをとって小口切り
かいわれ→1cm〜長さのざく切り

茄子とネギは5分ほど置いてから水気をしっかりと切る。
2
❶の野菜をボウルに入れる。★の調味料を加えて混ぜ合わせる。清潔な保存瓶などに入れ半日ほど置けば完成。
ポイント

・茄子とネギは同じボウルで水にさらしてアク抜きしてます。
浮いてこないようキッチンペーパーなどで水面から野菜が出ないようにするといい感じです。
・きゅうりの種を取るときゅうりの食感が良くなりますが取らなくてもOK!ちなみに私は細かく刻んで再度具材として使ってます。
・作った直後は調味料が少なめに感じますが野菜からも水分が出るので心配なく。

みんなの投稿 (1)
#簡単料理 #保存食/常備菜 #野菜料理
もぐもぐ! (26)
リスナップ (2)