• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2016/06/12
  • 1,274

ココナッツうどんなるものを作ってみました。❤️ うちの近所にとっても美味しいココナッツうどんを出すカフェがあるのですが、主人に食べさせたくて塩分を調節して作ってみました。😄

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
にんにく生姜
各ひとかけ
長ネギ
1/2本
豆板醤
小さじ2(12g)
ナンプラー
大さじ1/2(8.5g)
黒糖または、麦芽糖
大さじ1/2
大さじ1
ブラックペッパー
お好みで
豚の挽肉今回は合挽き肉
100g〜200g
ココナッツミルク
200cc
塩分ゼロうどん
2玉
ごま油
小さじ2
片栗粉+同量の水
大さじ1
パクチー今回はバジル
好きなだけ
コリアンダーパウダー
少々お好みで。なくても良し。
作り方
1
フライパンにごま油を入れにんにくしようが、ネギのみじん切りを入れ香りがたったら、豆板醤を入れて、炒める。
2
ひき肉を入れ炒め、お酒をふりアルコールを飛ばし、ココナッツミルクとナンプラーと砂糖を入れます。私は麦芽糖を入れました。
麦芽糖は小腸で吸収できないので、血糖値を上げないと言われています。(マービーの液体甘味料を使いました。)お砂糖なら黒糖がいいと思います。
全て入れたら、2〜3分煮て火を止め、片栗粉を水でといていれ、様子を見てお好みのとろみにしてくださいね。大さじ1だと少し多いかもしれません。
3
別鍋にお湯を沸かし、うどんを茹でてお湯を切りお皿に盛り、❷をかけてパクチーまたはバジルをのせて出来上がり。
みんなの投稿 (2)
うどんに豆板醤にナンプラーに、塩分がいっぱいで主人にはなかなかハードルが高いが、ハマる味なんですよ。で、なんとかならないかとうどんは塩分ゼロを使い豆板醤は減らし、ナンプラー合わせて、1人なんとか2g以下でできました。
最後にコリアンダーパウダーをフリフリ。また生のパクチーは食べられない旦那のために、バジルをのせましたが、好きな方はパクチー山盛りで。
一度しか食べていないから、実際のココナッツうどんとはかなり違うかもしれませんが、これはこれで美味しかったです。❤️
もぐもぐ! (38)
リスナップ (1)