関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:ひやしあめシロップ🌶🫖
ひやしあめシロップ
Japanese Ginger Syrup ひやしあめ 関西ではそこらで見かける...
材料: 水 しょうが 鷹の爪 シナモンスティック 水飴
レシピをチェック
  • 1,001
  • 97
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ヤバイの出来た‼️ 枝豆の低温調理
ヤバイの出来た 枝豆の低温調理
4連休だけど小池さんがウロウロするなと言うので 枝豆の美味しさを最大限に引き出す...
材料: 枝豆 新鮮なもの 塩 水
レシピをチェック
  • 16,357
  • 261
  • 1
  • 31
  • 保存
Snapdishの料理写真:🌿 偽 かおりちゃん
偽 かおりちゃん
普段の食事にもふりかける様になった かおりちゃん 青じそふりかけ 大活躍です 先...
材料: 大葉 塩 砂糖 昆布茶
レシピをチェック
  • 227
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今回は、ミートソースにもずく酢を付けてみました。少し少なすぎだけど。💕お陰か?
血糖値も前回より良い感じでした。😘
今回は ミートソースにもずく酢を付けてみました 少し少な...
レシピをちゃんと残さないと忘れてしまうので載せてみました 酢の物は昨日テレビでや...
材料: 合挽きミンチ 玉ねぎ 人参 しめじ又はしいたけなどのキノコ ...
レシピをチェック
  • 902
  • 42
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:ココナッツうどんなるものを作ってみました。❤️ うちの近所にとっても美味しいココナッツうどんを出すカフェがあるのですが、主人に食べさせたくて塩分を調節して作ってみました。😄
ココナッツうどんなるものを作ってみました うちの近所にと...
うどんに豆板醤にナンプラーに 塩分がいっぱいで主人にはなかなかハードルが高いが ...
材料: にんにく 生姜 長ネギ 豆板醤 ナンプラー 黒糖または 麦芽...
レシピをチェック
  • 1,275
  • 38
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:麦芽糖水飴で大学芋♡
noe
麦芽糖水飴で大学芋
最近はまってる紅はるかのさつまいも すごい蜜で美味しい 昨日手に入れた 大麦水飴...
材料: さつまいも 大麦水飴 水 砂糖 甜菜糖 黒ゴマ
レシピをチェック
  • 1,805
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:パンケーキの砂糖不使用があったので焼いてみました。赤いソースは麦芽糖の苺ジャム。マルチトールは大腸で吸収するらしく血糖値に影響がないそうです。❤️❤️旦那も安心して食べられるよ。😄
サラダは生ハムと、モッツァレラのサラダです。苦心作🌷
パンケーキの砂糖不使用があったので焼いてみました 赤いソ...
同じもの食べても血糖値が上がったり下がったり 人間の身体は不思議です 昨日は豚の...
  • 541
  • 55
  • 5
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:十割蕎麦に揚げ出し。麦芽糖で甘〜くしたお菓子のような玉子焼き😻肉好きの旦那が文句なしに満足しました。
今日は秋田の純米大吟醸を少々頂きました。
十割蕎麦に揚げ出し 麦芽糖で甘 くしたお菓子のような玉子...
かえしを作ったせいか 和食が増えました 塩分が心配ですが 蕎麦つゆはつけるだけで...
  • 509
  • 28
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:朝ごはん🍚
朝ごはん
ご飯は150g味噌汁は 小さなお椀でお味噌は2人分で小さじ1シャケは軽く塩 二人...
  • 290
  • 28
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:さくらの春色…チーズケーキみたいなパン♪
さくらの春色 チーズケーキみたいなパン
ホームベーカリーを使って 水の代わりに甘酒を使用 パン生地 桜の花の塩漬け 麦芽...
  • 85
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:🔷流行りのピスタチオ🔷
流行りのピスタチオ
今朝の 番組でやってた ピスタチオアイス ローソン 軒目でピノ発見 ピノは ロレ...
  • 640
  • 77
  • 6
  • 7
  • 保存
Snapdishの料理写真:桃のコンポートのゼリー🍑
桃のコンポートのゼリー
今年最後の桃はなんとも硬い ガリガリした桃なんでコンポートにして煮汁にゼラチンを...
  • 540
  • 21
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:さくらのパン♪
さくらのパン
ホームベーカリーを使って 水の代わりに甘酒を使用 パン生地 桜の花の塩漬け 麦芽...
  • 90
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:バラのアップルパイ🌹つくってみました。上手くできるか不安だったんですが、グラニュー糖ではなく液体の麦芽糖
で作ってなるべく血糖値を上げにくい工夫をしてみました。
バラのアップルパイ つくってみました 上手くできるか不安...
snsで可愛いバラのアップルパイを見つけましたが かなり血糖値が高くなりそうなん...
  • 290
  • 27
  • 2
  • 1
  • 保存