• お気に入り
  • 74もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2020/01/21
  • 885

セロリの酒粕わさび漬け

レシピ
作り方
0
湯通しし絞ったセロリを和えるだけ
ポイント

セロリはさっと茹でる程度で すぐに冷水に取り 絞って

酒粕は固ければ 軽くレンジにかけ練り混ぜ 冷ましてからセロリを和えて

みんなの投稿 (5)
我が家の定番おつまみ
つい最近も投稿したような~? それほど頻繁に作ります
これは セロリの葉っぱ無くしては語れない一品(笑) 筋っぽい細い茎も刻んで入れるのでセロリを丸ごと味わえますよ♪

お酒のおつまみに あったかご飯のお供に 〆のお茶漬けに ぜひどうぞ(о´∀`о)ノ
りかこさんらしい一品ね♡
数の子わさび漬けのセロリ版よね

葉っぱも入れるのいいね♪
美味しそ♡
りかこ家は酒粕は常備してるの〜|´-`)チラッ
してましたしてました♪
スターもらってますもんヽ(○´3`)ノ

セロリ買ってこにゃー!
古尾谷りかこ から かおちゃん
そうそう(*ノ▽ノ)
貧乏人のわさび漬け とも言うかと(笑)
葉っぱが良い風味出すのよ~
ありがと(*^^*)
酒粕常備よ~粕汁も好きだし お魚やお肉漬けたりね
古尾谷りかこ から まりお
ニャー(ФωФ) ← 反応するとこそこ?
もぐもぐ! (74)
リスナップ (2)