SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日は、料理スタジオでした。
おこげは久しぶりに食べたなぁ。
ペコリを使っていた初期の頃、おこげをご飯でレンチンして作った記憶があり、今はそのレシピを遡って見ることができません💧
こちらのスーパーでは、おこげを売ってないので何とかして作れないものかと試行錯誤したんだっけなぁ。
料理スタジオでも、7年くらい前にメニューにあったけど、それ以来登場してないので幻のメニューになってるみたいです。
熱々のおこげにあんをかけることができたのでパチパチと言う音も聞けました。
海老チリ春巻きはレンチンで作った海老チリとスクランブルエッグを包んで揚げたもので美味しかったですよ〜。
食べている時に今月のお知らせを聞いているのですが、ハロウィンメニューは食べられないので持ち帰りが決定しました😅
私、南瓜を食べると蕁麻疹が出てしまい、主食がパン😱
パンは矢鱈に食べられず(体調不良になってしまうため)おまけに、南瓜をふんだんに使ったメニューなので娘に食べてもらうことにします。
#海鮮五目おこげ#海老チリ春巻き
#わかめとザーサイの和え物
#レモンティーゼリー
#レモンの日(10月5日)
#調理実習/料理教室
エビチリ春巻きも
めっちゃ美味しそう~♡♡
おこげのパチパチ音が
更に食欲そそりますねー
(*゚∀゚*)ムッハー
海老チリのトロッとしたあんが玉子に絡んで美味しかったです。
もっと食べたかったなぁ🤭
おこげは久しぶりに食べました。
音もご馳走のうちと言うけど本当ですね💕
凄く贅沢した気になりました。