• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/01/05
  • 853

ラザニア

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
ミートソース
カットトマト
1缶
玉ねぎ
一玉
ひき肉(豚と鶏が好み)
500gくらい
ニンニク
一欠片
しめじ(お好みで)
一袋
コンソメ
1〜2個(固形の場合)
塩胡椒
少々
クレイジーソルト
お好みで少々
ホワイトソース
豆腐
一丁
味噌
小さじ2
マヨネーズ
大さじ2
塩胡椒
少々
餃子の皮
一袋
ピザ用チーズ
適量
粉チーズ
適量
イタリアンパセリ
お好みで
バジル
お好みで
作り方
1
まずはトマトソース‼︎
ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルで弱火で香りが出るまで炒める
2
玉ねぎのみじん切りを入れ炒める(早く火を通したいわたしは1〜2分レンジで加熱してから炒めます)
3
ずぼらな私はそのままひき肉を入れ塩胡椒、クレイジーソルトをお好みで入れ火を通す
4
しめじを入れ軽く火を通し、トマト缶を入れ煮立つまで加熱する
5
グツグツしたらコンソメを入れ、塩胡椒で味を整えて完成‼︎
6
続いてホワイトソース‼︎
豆腐を1〜2分レンジで加熱し、キッチンペーパーなどで水をよーく切る(10分くらい)
7
マヨネーズ、味噌を別容器で混ぜておき、水を切った豆腐を入れ豆腐の形がなくなるまで混ぜる
塩胡椒で味を整え完成‼︎
8
耐熱皿にミートソース、餃子の皮を一枚ずつひきつめ、ホワイトソース、餃子の皮、ミートソース、餃子の皮、ホワイトソース…を好きなだけ繰り返す(容器より少し下まで)
9
ラップをかけ、電子レンジで5〜10分くらい全体が温まるまで加熱(餃子の皮に火を通しをなじませるため)
10
全体が温まったらピザ用チーズをのせ、その上に粉チーズをのせオーブンもしくは、ラップをせずチーズが溶けるまで加熱する
11
お好みでイタリアンパセリやバジルなどをのせて完成‼︎
ポイント

ミートソースは、作り置きしてパスタやカレーを作るときに入れたり、オムライスのときのライスに混ぜたり、いろいろなものに活用できます。
今回はバジルが苦手な人のためにサラダほうれん草をのせました!

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (15)