お酒、砂糖を先に入れ、醤油、みりんは最後仕上げにいれます。練り物は今回は、魚河岸あげ(商品名です)を使いましたが、ちくわ、厚揚げ、さつま揚げなど、お好きな練り物で◡̈♥︎
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
魚河岸揚げがあたし大好きだから、コメントしたくなっちゃって!٩(๑♥ڡ♥๑)۶
お母さんが良く魚河岸揚げを煮物に入れてくれてて、小さい頃から魚河岸揚げのことを妹と『ふわふわ』って呼んで食べてたの(*´罒`*)笑。だから、大人になってから、魚河岸揚げって名前を知った(笑)
反対に、まだまだ大変なときに、貴重な時間割いて、コメントありがとうなんやで♡
ふわふわおいしいねー♡笑
じつは、クックパッドのモニターで当選してね、それでレシピ考えなあかんくて、オーソドックスに煮物と、あと塩焼きそばにもいれてみたよ♡
確かに、名前長いし、ちょっと難しい感じもするから、ふわふわ分かりやすくてええかも(*´艸`*)笑
あともう一袋あるから、また煮物にしようかなー♡