酒粕にに味醂や味噌、醤油を加えて味をつける場合が多いのですが今回は塩のおいしさのみを味わうためにシンプルな工程にしています。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「おいしい世界ごはんパートナー」に任命されています。
8月・9月と楽しませていただき
引き続き普段手に入る食材で
節約旅行を🌍楽しもうと思います😆👍
10月にご提供いただいた調味料は
・マヨルカ島の塩 プレーン
スペインのマヨルカ島の熱い太陽と海風で天日乾燥により作られた塩。口溶けの良いまろやかな味わいが料理を引き立てる。
・ミニエクストラバージン オリーブオイル
豊かな香りと味わいのスペイン産エクストラバージンオイルを便利な使い切りパックに。 様々なシーンで好きな時に、開けたてのおいしさが味わえる。
・やさしい味わいのガラスープ
チキンエキスをベースに野菜、香辛料をほどよくブレンドし、あっさりと仕上げ、素材の味が引き立つやさしい味わいのガラスープ。
この3点を提供していただきました。
今回はマヨルカ島の塩を使って秋の味覚🍂
酒粕に一晩漬け込んだ鶏もも肉をフライパンで皮目から焼き、マヨルカ島の塩をふっただけの一品を作りました。
塩だけですがお肉は酒粕で柔らかく香り良く焼き上がるので。
塩をふることで味わいが引き締まります。
酒粕はこれから出回る時期ですね
今回は冷凍しておいた酒粕を使っています。
#ユウキ食品
#おいしい世界ごはんパートナー
#マヨルカ島の塩プレーン