SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ブロックタイプの大豆ミート
これなかなか使える子
まずは戻してから下味を染み込ませ、軽く小麦粉をつけて揚げ焼き。
ヤンニョムのタレを絡ませたら、あとはサクサクのパンに挟むだけ。
外はカリッと中はジュワッと美味しさが染み込んだ大豆ミート♡
〜大豆ミートだと言わなければ誰もわかりませんけど😅
肉の日に大豆ミートも昨年の2月から始めて12回目!
近くのお店でも大豆ミートの品揃えが豊富になってきて嬉しい限りです。
ある地方誌に大豆ミートの実習会の模様が掲載されていました。
「今まで納豆を食べてきたから、大豆ミートは特に必要ないと思っていました。
でも、実際に食べてみると、便利で美味しい。」
まずは食べてみないとわからないですよね。
身体にも地球にも優しい大豆ミートがより広く伝わりますように。
#大豆ミート料理 #肉の日に大豆ミート #ヤンニョム風サンド #ダイズラボブロック乾燥タイプ #大豆ミートプロジェクト
ヤンニョム風サンド
めっちゃ美味しそう😍😍😍
キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
私が行くスーパーや
ドラッグストアでも
大豆ミートの種類が以前より増えました
(*´罒`*)♥ニヒヒ
身近な食材になりましたね︎💕︎💕
パンもなにこのパン~♡
揚げパンなんですか?
衣がサクッと美味しそう~
またいい照り、出てますねー♪
カリッ、ジュワッ〜、たまりません😍😍
大豆ミートも、今はどこでも手に入るようになったのでホント助かります😌
我が家でも、以前は目も止めなかったのに、今ではストックしておきたい物の一つになりました🥰
お仕事お疲れ様でした。
ほんとだね!
スーパーに並んでる大豆ミート絶対増えてる🙌🏻
この素晴らしさを知ってしまったら、いつも常備したい食品になったんだね。
我が家でも定着した大豆ミート。
夫はなんとこの食感が好き♡と言ってます。
このパン🥐焼いただけなんだけど、揚げパンみたいにサクサクなんです。
これ、本当は残り生地を丸めたたけ。
本命のサクサクパンはそのうち投稿できるかな〜いつものことながら没候補写真🤳
大豆ミート料理に使いやすい乾燥タイプ~高野豆腐みたいに味が染み込むので好きです。
本当あいさんがおっしゃる通り、以前は素通りしていた大豆ミートでした。
今では買ってあると安心😮💨
非常食や買い物に行けない時にもあると便利だもんね。
こんなにお店に並ぶようになって嬉しい限りです♪
こんばんは~🌙
大豆ミートがヤンニョム風になるなんて😍
目から鱗👀
大豆ミート、言われなきゃ気づかない自信あります😂😂
挟んだパンもサクサクしてて美味しそう!😍😍
小さな手作りパンに目一杯詰め込んだヤンニョム〜コレ大豆ミートとはわかるまい🙄🤭
ところがさすがもうかれこれ1年にもなる29肉の日。
大豆ミートのこの食感好きなんだよ〜先に言われてしまった🤣
わもブロックタイプでヤンニョムチキン作りましたあー美味しいですよね〰😋
また食べたくなりました〰🥰🥰
noeちゃんもブロックタイプでヤンニョム作ったことあるんだね。
美味しいよね。
すっかり肉の日に大豆ミートプロジェクト定着したね。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
こちら、めっっちゃ美味しそう🤩💕
パン屋さんに並んでたら
絶対速攻でトレイに乗せちゃう😆🎶
ヤンニョムタレが絡んでジューシー✨
大豆ミートなら
沢山食べてもいいかな( *´艸`)って
ついついオカワリしちゃいそう😋
大豆ミートの活躍、ココ最近ホントに
躍進的ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
昔の「大豆ミートはお味が...」って
いうこともなくホントにおいしく
仕上がる製品も増えて
メーカーさんの努力に感謝です🙏
にゃんぺこさん〜お誕生日おめでとう🎂
お近くだったら、ケーキ🎂作って配達したいババゾン🧑🦳
おまけにこのパンも🥐〜迷惑じゃ💦
大豆ミートがこんなに身近になったのはSDのおかげ♡
納豆を毎日食べているから大豆ミートは必要ないと思っていました〜なんて街の声が
今やこんなにおいしい大豆ミートに気が付かなかった時間がもったいなかったと。
そうそう、これ美味しさ、手軽さ、地球にも身体にも!
もっと多くの方に広がると良いよね♪