• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/03
  • 547

さんまのカレー焼き #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
この間、大量にいただいたさんまの残りを3枚おろしにして塩して冷蔵庫で寝ててもらってました。今晩は、それにカレー粉と片栗粉をまぶしてココナッツオイルで揚げました。   青柚子をたっぷりと搾って食べました「塩と時間のチカラ」ってすごいです。いきなり塩ふって焼いたのと、塩して3日ぐらいおいたのを焼いたのとでは全然違うのです。熟成・・・みたいのを感じます。今晩のは、さらにカレー粉と青柚子のチカラも相まって・・・・美味しい水菜とエノキダケのおひたし   こちらは、「昆布だしのチカラ」でございます!肉たま(肉じゃがのじゃがいも抜き)   またも・・・母の菜園から伏見甘長唐辛子と椎茸の味噌炒め   食卓 洋梨の皮を剥いたら・・・・まだ固かったそれで、電子レンジで「簡単赤ワイン煮」   バニラアイスと盛り合わせたかったのに・・・・お嬢に「カロリーを考えなさい」と止められました久しぶりに、お弁当のご注文を承りました。(夏の暑い時期は・・・・・無理でした)今日のテーマは「ココナッツオイルdeお弁当」と「まごわやさしい」お料理には、すべてココナッツオイルを使いました。「玄米を!」というご希望でしたので、ごはんを炊くときにもココナッツオイル入れました。   10人分仕込みました。   夜にFAXいただきました。「素晴らしい美味しさでした。ありがとう♡」これがあるから・・・お料理って「作りがい」ありますよねぇ~~
もぐもぐ! (15)