• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2014/02/25
  • 619

鹿児島の、加治木饅頭は、うめど。

みんなの投稿 (3)
いわゆる酒饅頭です。
子どもの頃は大嫌いでしたww

翌日には、生地が硬くなるから、炊飯ジャーにいれてふかしなおすんです。

そうすると、米つぶが、ひっつく。


それが、嫌で嫌で(笑)

でも、大人になって食べられるようになりました。


この加治木饅頭、島津の殿様の普請工事の茶請けにだされたのが起源だそう。
ジャーで温め直すんですね。
米粒つき…(笑)
でもなんだかいいですね、スローな感じです。
Araki1118 から Misuzu(@misumisu0722 )
ココシロさん🎶
そうなの。
米つぶついてるのがねー、子ども心に許せなかった(笑)


温かくたべるための、生活の知恵だったんだろうけどね^_^
もぐもぐ! (16)
リスナップ (1)