• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2013/03/03
  • 2,092

チーズインハンブルグ

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
牛挽き肉
280g
豚バラ薄切り肉
120g
小さじ1/4
黒こしょう
少々
ナツメグ
少々
玉ねぎ
100g
1/2個
パン粉
大さじ4
牛乳
60cc
スライスチーズ
4枚
赤ワイン
40cc
サラダ油
小さじ2
バター
10g
玉ねぎ
100g
しめじ
80g
マッシュルーム(生)
4個
薄力粉
大さじ4
360cc〜
コンソメ
小さじ1
ウスターソース
大さじ4
トマトケチャップ
大さじ4
チョコレート(ミルク)
40g
黒こしょう
少々
芽キャベツ
4個
ミニキャロット
4本
スナップえんどう
4本
熱湯
200cc
コンソメ
小さじ1/2
バター
10g
作り方
1
玉ねぎ100g(たね用)は、みじん切り。
パン粉 大さじ4は、牛乳60ccを加えしとらせる。
豚バラ肉は、細かく刻む。
2
ボウルに、細かく刻んだ豚バラ肉・牛挽き肉・塩 小さじ1/4・黒こしょう・ナツメグを入れ、木べらで均一に混ぜる。
玉ねぎ・卵(溶いたもの)・牛乳でしとらせたパン粉を加え、均一に混ぜる。
3
4等分にし、空気抜きをし、スライスチーズを丸めた物を中に包み小判形に整えて成形。
4
サラダ油を熱し、強火で両面に焼き色をつける。
赤ワインを加え、フタをし蒸し焼きにして(2分〜)、器に入れる(フライパンは7で使用)。
5
玉ねぎ100g(ソース用)は、繊維に沿った薄切り。
チョコレートは手で砕く。
薄力粉 大さじ4は鍋で炒る(目安:きな粉とナツメグこ中間の色)。
6
しめじは、根元を除き、小房に分ける。
マッシュルームは、ぬらして固く絞ったペーパーで汚れを除き、根元があれば除き4等分に手で割く。
7
4のフライパンに、バター10gを入れて加熱さか、野菜を加えて炒める(鍋底についた旨味をこそげ落とす様に炒める)。
炒った薄力粉を加え、全体にまぶしつける。
8
合わせておいた調味液(水360cc〜・コンソメ 小さじ1・ウスターソース 大さじ4・トマトケチャップ 大さじ4)を少しずつ加え溶きのばす。
チョコレートを入れて溶かし黒こしょうで味をととのえる。
9
4のハンブルグステーキの上に、ブラウンソースをかける。
予熱の入ったオーブンで焼く(300℃15分〜)。
10
芽キャベツは、根元に十文字の切り込み。
スナップえんどうは、ヘタと筋を除く。
ミニキャロットは、皮をむく。
11
熱湯にコンソメ1/2を加え、芽キャベツ・ミニキャロット・を加え加熱。
やわらかくなったらスナップえんどうを加え火を通す。
バター10gを加え溶かし、全体をからめる様に混ぜる。
12
受け皿に器を置く。
野菜のグラッセを彩り良く盛り付ける。
13
できあがり☆
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (24)
リスナップ (2)