• お気に入り
  • 76もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2016/09/07
  • 1,251

新聞記事より

みんなの投稿 (15)
高知市の堀川に迷い込んだオーシャンブルー(突然変異⁈)な海魚!
専門家もカツオかマグロの子か分からなかったらしい。
ち〜おんさん
また、レアな…😱
こんな鮮やかな背色の魚は初めて見ました!
顔つきはマグロ⁇
ち〜おん から 風流料理人
風流さん♪
毎度ご無沙汰しておりますm(__)m

この写真を初めて見た時は魚のオモチャかと思ったくらい生き物らしくない色彩でしょ。
ひと昔前にはこんな色のアマガエルも新聞に載ってたことがありましたよ。
高知は人も含めて特異な生き物の宝庫かも(^◇^;)
風流料理人 から ち〜おん
凄い❗️
日本のガラパゴスや💦
でも、きっと自然が豊富。
まだまだ環境がイイんでしょうね〜✨
こんなの釣れたら、マジにどーしよ💦
今週末はオニカサゴ狙いなんですけどね…😅
ち〜おん から 風流料理人
あはは(^◇^;)
確かに自然が豊富な田舎ではありますが、ガラパは進化しない原始的な生き物が棲めるほど環境が良いんでしょうけど、特異な生き物が産まれるのは環境異変なんでしょうけどねf^_^;)

週末に真っ青なオニカサゴが釣れたら顔も真っ青になったりして(^◇^)
風流料理人 から ち〜おん
ギクッ…💧
釣れずに…真っ青😨

水深100m超…台風の後に行って、寿司ネタより小さなサバの切身なんて見えるのか⁇…的な。
なので、明日⁇サンマを買って縦にイカソーメン状態に切って、アミノ酸に漬けて…必殺技にしようか考え中🤔
ち〜おん から 風流料理人
うわー、カサゴが釣れなくても必殺技をいろいろお持ちで羨ましいですわ(*^◯^*)

しかし、台風が最近四国にかすりもしなくなったので、四万十川も浄化されませんわε-(´・`)
風流料理人 から ち〜おん
ち〜おんさん、こんばんは🌒
台風のコースで四万十の環境も変わる…当たり前と言えば当たり前なんですけど、そこに気がつかないんですよね。身近に無いと…💧
確かに最近、おかしな陽気ですからね。大地震なんか起きなきゃ良いんですけどね…😓

週末は、策士策に溺れることの無いよう頑張ってきます(`_´)ゞ
ち〜おん から 風流料理人
風流さん♪
おはようございます🌅
まぁ四万十も未開の地の様なもんだから、ガラパゴス的な要素も残ってるかもしれませんけどね…。
…大地震…環境が変わると最終的にはその話題になってしまいますね😅
今日も週末のためにお仕事頑張ってくださいまし📣😉
ルアーかと思ったらホンマのですか!すごい綺麗な青ですね✨
ち〜おん から 咲きちゃん
咲ちゃん♪
ご無沙汰しておりますm(__)m
ほんと、私もこの写真見た時にはオモチャの魚かと思ったくらいです。自然の色あいではないですよね(^^;;
ちーおんさん、お久しぶりです(*´︶`*)╯⭐︎

3Dの画像すごくリアリティーが出ています。

所で、このお魚は、どちらなのですか、マグロ、カツオ、それともハーフ(・Д・)?また、名前はついているのでしょうか?

しかし、可愛いかお( ͡° ͜ʖ ͡°)をしているお魚ですね🐟❤️
ち〜おん から 🍁
chibimaruさん♪
申し訳ない、完全にコメントを見過ごしてしまってご返事が遅れましたm(_ _)m
高知市の市街地の川に迷い込んだ海の魚で、新聞記事によると専門家もマグロかカツオか判断出来ないってありました。
なので、名前も勿論ついてませんよ。
キレイなお魚ちゃん〜〜(*^_^*)
ち〜おん から 🌺Sanntina🌺
Sanntinaさん♪
突然変異(mutant)なお魚ちゃんなのよ〜(^。^)
もぐもぐ! (76)
リスナップ (1)