• お気に入り
  • 20もぐもぐ!
  • リスナップ
みんなの投稿 (1)
【本日の俺飯】来るか?来ないか?台風うどん
台風10号名づけて「サンサン=Shanshan」
とはずいぶん可愛らしい名前だが、これは香港の女子の名前にちなんでいるという。かつて台風はアメリカが「カスリーン(1947年)」、「ジェーン(1950年)」などと人名にちなんで名づけていた


アジア台風の名前は140個あり
政府間組織「台風委員会」が定めた。日本、中国、韓国、米国など委員会に加盟する14カ国・地域が、それぞれ10個ずつ命名したものが順番につけられる。そして今回が香港の「サンサン」だったとゆーわけだ。この辺り、毎日新聞の記事からの引用だから気にするな


そしてなかなか進まないサンサンちゃん
さっさと人気のない場所に行くか、消え果ててしまえばよいものを。信州への影響は早くて明日以降とみた。とりあえず仕事にいこう、というわけで本日のメニューは以下の通り


【冷やしトマトうどん】
[材料]1人前
冷凍うどん 2玉(お好みで)
ごま油 適量
オリーブオイル 適量

◯トマトジュース 100ml
◯麺つゆ 大さじ1.5
◯水 100ml
◯冷凍野菜 適量

1.うどんは所定の時間で解凍したら水にさらし、冷めたらザルにあげ水が切れたらごま油あるいはオリーブオイルを和えておく。こうするとうどんがくっつかない

2.スープジャーに◯をすべて入れ軽くかきまぜる。野菜類は揚げなす、枝豆、オクラを凍ったまま。保冷剤代わりにして完成


サンサン台風への対抗心を表現する
情熱のトマトうどん!…という事があるわけもなく、トマトジュースを消費せねばならぬからコレなした、以外のなにものでもない


先だってのトマトスープは
トマジュースそのものに他ならなかったわけで、もう少し伴奏者っぽくしたかったのだ。いろいろ訊ねまわってこのような仕様としてみた。これで多少はタレっぽくなったのではないか


被害を受けた方、受けられつつある方々
にはくれぐれもご無事である事を祈念いたします。いつもどのようにしたらよいか考えるのだが、ひとまずはいつも通り、粛々と日常を過ごし、少しでも社会を回していこう、左様に考える次第である




#弁当記録
#弁当箱
#男子弁当
#弁当日記

#旦那弁当
#オヤジ弁当
#自分弁当
#毎日弁当
#弁当部

#スープジャー
#スープジャー弁当
#スープジャーレシピ
#スープジャーランチ
#スープ

#うどん
#うどんレシピ
#うどん好き
#うどん部
#うどん弁当

#曲げわっぱで魅せ弁
#曲げわっぱ弁当記録
#曲げわっぱな日々
#曲げわっぱのお弁当
#曲げわっぱ弁

#曲げわっぱ
#曲げわっぱ弁当
#曲げわっぱお弁当
#曲げわっぱ初心者
#曲げわっぱ倶楽部
もぐもぐ! (20)