SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
教えてもらったんじゃが…
菜の花🌼と、のらぼう菜🌼って
呼び名が違うだけで
同じ菜の花🌼なのかと思っていたら
違うんじゃな😱😭
詳しく聞くのを忘れたんで
恥ずかしながら自称102歳👵
今でも違いが良くわからんのじゃが
😅
調べたら苦味がのらぼう菜🌼の方が
控えめなんじゃな😅💦
ってな事で
大ブームを完全に乗り遅れてしま
ったけど😅💦💦
昨日の夕飯にアッチさん💕の
菜の花🌼ごはん🍚🎶を
のらぼう菜🌼と筍プラスで
作ったじょ💪😁✨✨
昆布茶🍵で炊いたごはん🍚が
ほっこり優しい味じゃから
のらぼう菜🌼のほんのりの苦味や
素材そのものの良さが引き立って
甘めのタマ⤴️ご👴との相性も絶妙で
めちゃんこ美味しかったじょ〜
(๑>◡<๑)✨✨
春を感じられる美味しい炊き込み
ごはん🌼🍚を教えてくれて
本当にありがとじゃ🙏😁💕
来年は菜の花🌼で食べたいじょ
😚←区別ついておるか不安顔 笑
街中で見かけたら
目を合わせないようにしそうな⁉️
アッチちゃんのアイコンが
少し強面だったんじゃけど🙄😆
お話ししてみたら
とっても優しかったじょ
🙏😭😂😂✨✨
覗きに来るのは
忙しいと思うので
無理なくスルーで大丈ブイ
✌️😁🙇💞
木の実ナナと平野ノラが似た様なメイクしてるのと関係あるのかな❔😆←ないじゃろ😂😂😂
菜の花と筍を合わせるのが、丁度春から初夏への今の季節をうつしておる様じゃね👌😊
PS 爺ちゃん👴、フンドシからトランクスに変えたのかい❔←下に敷いてるマットの事ね😂
あっちから こっちから
来るんじゃねぇ👋🤣🤣🤣💦
早々に1番コメあんがとじゃ
🙏😁🎶
って…嫉妬って…ヤスちゃん👱🏻
に浮気してると言ってやるからな
😅💦
お主🐼の事はよーーく見ておる
から当ててやるが🔮🙌👵💦
見えましたぁ😳💡✨
まだアッチちゃん💕の
菜の花🌼炊き込みごはん🍚を
食べておらんな😚←教祖さまと
今日から呼ぶのじゃ✋😁🎶
「菜の花🌼ください」って
言ったら…ニヒルな笑顔で
「これは、のらぼう菜🌼って
言うんだよー」って言ってたじょ
でも同じアブラナじゃから
調理法は一緒で良いと教えて
くれたんで作らせてもらったじょ
👍😁💕
ちなみに私生活では敬語を
喋れるようじゃ💪😆✨✨
昆布茶のだしで上品な炊き込み
ごはん🍚じゃから
のらぼう菜🌼と筍の素材そのもの
が楽しめたじょ😋✨✨
彩りも綺麗じゃし
入学などのお祝いのばーちぃにも
ピッタリじゃよね😍💕💕
菜の花🌼はもう流石にないかな…
また来年でもぜひぜひ食べてみてね
ヽ(´▽`)/💕💕
いつも覗きに来てくれて
本当にありがとちゃ〜ん
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞
お腹すいたって…
徘徊してないでメシ食え
😨😂😂
おーーーいっ❗️
トランクスじゃねーぞ👋😱💦
爺ちゃん👴いつトランクスに
変えたんじゃ😨💦って
マジに真剣に考えちまった
じゃろう😭😂😂
和料理用に新調したオサレな
マットじゃろ😚←本人も変な
柄じゃったと内心思ってた顔
🤣🤣🤣
先日チョッパーちゃん🐢の
お料理の時に、お主👲が
のらぼう菜🌼って言っていたん
じゃけど…あれも同じ農家の
おじちゃんのところで
前に買ったのじゃから
あれももしやのらぼう菜🌼
じゃったのかな🙏😭
まっ、確かにお主👲が言うように
同じアブラナじゃから
良しとするわ👌😁✨✨
アッチちゃん💕の菜の花🌼の
炊き込みごはん🍚
料亭で出て来そうな
食材を大切にした
季節を楽しむお上品な炊き込み
ごはん🍚じゃ♪( ´▽`)💕
もう流石にないかな…
のらぼう菜🌼はこちらでは
まだ手に入りそうじゃから
また絶対に食べたいじょ
(๑>◡<๑)✨✨
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね〜(^O^)/💞
のらぼう菜って初めて聞いたけど 似てるんだね❣️
筍入りも絶対合いそう〜🎵
ほっこり優しい味で美味しいよね💕💕
いいなぁ〜〜😍😍
もう少し したら 作りたいです😊😊
筍ご飯😍😍 昆布茶入り😍😍
お料理屋さんみたいに お洒落だよ〜😊😊 のらぼう菜⁉️ なんだろ〜〜? 似てるのかな〜〜⁉️
売って無かったら 余計に気になるね〜😊😊
菜の花ごはん😄旬のタケノコ入り🎶
この時期ならではの組み合わせですね😋
タケノコの味と歯応えで更においしそうです🤤💕
菜の花?菜花?色んな種類でひとくくりなんですよね。結構な種類があったりと…😅ま、いっか❗️美味しければ❗️
とっても美味しそうなつくフォトありがとうございま〜す👋😊💕嬉しい
のらぼう菜って菜花に似た感じなんだねー(`◎ω◎ก)ホホゥ…
このご飯、菜の花の苦味とほんのり甘い卵が美味しいんだよねー💕
私も今年の春はリピリピさせてもらったよ(♡ˊ艸ˋ)♬*
そしてスナップがまたオサレ路線・・・💕
あたい答えるの忘れてた💦
味も違うけど見た目も菜の花とチョッと違うでしょ~
のらぼうの方がおっきくて葉や茎もゴツめだよね。
てかのらぼう、春菊、ほうれん草にビタミン菜、スティックブロッコリーに水菜とか韮なんかめっちゃいっぱいあるから届けたかったよ~
のらぼう水菜はそろそろ固くなってきたから終わりかもだけどまだ沢山あるよー。
アッチさんの春を感じるこのご飯私も大好き❤
旬の筍入るとまた美味しそうだね😋😋
部屋に行く時にどんだけ⤴️
追い込まれていたか想像して
みろ😭💦💦
茶色い糸を切ってもらって
良かったわってセルフを
まるまんま🙆返すじょ
👋😰🤣🤣
のらぼう菜🌼って
東京の西の方で育てておるのが
こちらでは有名らしいが
最近川崎の上の方でも
町おこし的な感じで
のらぼう菜🌼を育てておるらし
いんじゃ😚←しかし区別が
つかず😅 笑
真希ちゃん👲も言っておったけど
同じアブラナじゃから
味も同じに感じるんじゃが😆
確かに苦味が軽い気もするじょ
✊🙄💦💦
アブラナは免疫力を上げると
言うから、ご両親にもぜひ
オススメするじょ💪😁💕
って…お主👩🍒リピするほど
良く食べておったな👍😁✨
リピして食べる事に納得する
ぐらい婆もとっても美味しかった
から、来年もまた食べるじょ
( ´∀`)✨✨
いつも覗きに来てくれて
本当にありがとね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞
こんばんにゃ✊😁✊🎶
アッチちゃん💕の菜の花🌼の
炊き込みごはん🍚で
春満載のスナップにしてみたじょ
ヽ(´▽`)/✨✨
彩りも綺麗で春らしく
食卓にあるだけでパッと
明るくなるじょ(*´∇`*)✨
作り方も昆布茶でごはん炊いて
塩水で茹でた菜の花🌼であえて
炒りタマ⤴️ご🐣を飾るだけで
こんなウマウマ🐴🐴な
炊き込みごはん🍚を食べられる
んじゃから幸せじゃよね😍💕
とっても美味しかったから
まだ菜の花🌼見つかるよう
だったら、ぜひぜひ食べてみてね
(^O^)/🎶
関西の方では知らない人が
多いから、のらぼう菜🌼って
扱ってないんじゃね😅
⬆︎みったん🐒に全然違うと言われ
婆が菜の花🌼と思って食べてたの
全部のらぼう菜🌼だったんじゃ
ないかと…迷える子羊じゃ
🤣🤣🤣💦
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💞
こんばんにゃ👋😁✨✨
早々に来てくれて
本当にありがとじゃ🙏😁💕
⬆︎誰もアッチちゃん💕の
アイコンの強面に共感が得られな
かったんじゃけど…
やっぱりお人柄じゃな😆😂
すっかり菜の花🌼を見なく
なってしまった上に
のらぼう菜🌼で申し訳ねぇ
🙏😅
でもアブラナの同じ愉快な仲間
なんで👍😁💕
昆布茶のお上品な出汁の
ごはん🍚に、のらぼう菜🌼が
とっても良くあって
甘い味付けのタマ⤴️ご🐣が
良い仕事をしておるね
💪😆✨
彩りも綺麗で、目からも楽しめる
優秀なお料理じゃ💕
それぞれの歯応えも楽しめて
めちゃんこ美味しかったじょ
(๑>◡<๑)✨✨
こんな美味しい炊き込みごはん🍚
を教えてくれて本当にありがとじゃ
ごちそうさまでした🙏😁💕
こちらこそ
これからもよろチク輪
👌👌😆🎶
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね〜\(^o^)/💞
おはよう〜(*´∇`)ノ
春を感じる素敵なスナップだよ💕
のらぼう菜のほろ苦と卵のふんわーりとした甘さのコラボがタマラナク美味しそうね😍
旬の筍プラスで、ボンバーちゃんのお口の中は春がいっぱいだね🌸😊
のらぼう菜、こちらでもこの頃よく見かけます🌱
菜の花に似てるよね❗️
こういう使い方もあるんだね🍴
とっても美味しそう💕💕
ボンバーちゃん♪
素敵な休日を過ごしてね(´v`o)♡
おはよう〜(^O^☆♪✨
昨日は美味しそうに
サバちゃん🐟を作ってくれて
本当にあんがとね
🙏😁💕
彩りにパプリカも入っておったの
かな😚←老眼少々不安顔 笑😆
いつも本当に感謝しておるじょ🙇
ほぉやんにもよろチク美を
しておいておくれ
👷💦 ⏪👌👌👙🐰💕
🤣🤣🤣
畑をやっておるめぐぴょん🐰
のらぼう菜🌼を知っておるかと
思ったら、やっぱり一部の地域で
育てておるんじゃね😅
みったん🐒の東京の西の方や
川崎の北⁇上の方⁇の地域で
育てておるらしいんじゃが…
婆が今年ハマって菜の花🌼と
思っていたのは、今となっては
どっちだったのやら😨😭😆
アッチちゃん💕の菜の花🌼
ごはん🍚🎶を美味しそうに
食べておったもんな😋🎶
リピリピするのも納得じゃし
毎年春の定番になる事が
間違いないじょ(o^^o)✨✨
スナップオサレじゃなく
タマ⤴️ご👴✨の盛り付け方に
みきおちゃん🐿の菜の花🌼のん
以来下手クソかって感じで
寄せて誤魔化してみたじょ
😨😂😂
いつも覗きに来てくれて
本当にありがとじゃ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞
おはよう〜*\(^o^)/*✨✨
みったん🐒のコメント読んで
婆メチャメチャ不安になったん
じゃけど…確かに苦味が控えめ
じゃとは思ったけど…
味と見た目の違いが、そんなに
違いがあるとは思ってなかったん
じゃけど婆は大丈夫かぁ😅
って…もしかして今年散々食べて
いた菜の花🌼は、実はのらぼう菜
じゃったのかな😱😭😂
スティックプロッコリー🌳と
もう何がなんじゃかわからなく
なってきたから、来年は菜の花🌼
と全て買って並べて良く見て
みるじょ🤣💦
みったん🐒はとっても野菜も
良く知っておって、どんだけ⤴️
婆はなんも知らないじゃ😨💦
詳しく教えてくれて
本当にあんがとね🙏😭💦 笑
そうそう
みったん🐒も美味しそうに
アッチちゃん💕の菜の花ごはん🌼
食べておったもんね♪( ´▽`)🎶
こんなに簡単に小栗旬の食材で
春を楽しめるなら
もっと早く作れば良かったじょ
(๑>◡<๑)✨✨
メチャメチャ美味しかったから
我が家の春の定番になるお料理
になること間違いないじょ
👌😁✨
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね〜
⊂((・x・))⊃ ウッキー🎶✨✨
おはよう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪✨✨
今日も気持ち良い爽やかな
晴天じゃ(*´∇`*)✨✨
まだまだ春を楽しんでおるじょ
😚←ただ乗り遅れただけじゃがな
🤣🤣🤣💦
さっちゃん💕のところも
のらぼう菜🌼やっぱりあるかな
😍💕💕
農家のおじちゃんが
同じアブラナじゃから
菜の花🌼と同じお料理で
楽しめば良いと教えてもらった
じょ👍😁💕
さっちゃん💕も今度見つけたら
楽しんでみてね〜(*^_^*)✨✨
アッチちゃん💕の菜の花ごはん🌼
まだ食べておらんよね…
小栗旬の旬の食材を食べられるって
とっても嬉しいよね(o^^o)💕
うんうん
のらぼう菜🌼のほんのりの苦味に
甘めのタマ⤴️ご👴が絶品の
組合せで、メッチャメッチャ
美味しいから、ぜひぜひ食べて
みてね〜*\(^o^)/*🎶
筍もこれからたくさん楽しむじょ
💪😁✨✨
いつも覗きに来てくれて
本当にありがとね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞
今日も素敵な1日を\(^o^)/✨
^^✋おはよ〜❤️❤️❤️
意味の無いハートを…
いっぱいお届けーーー😂💦
アッチさんの〜
菜の花ご飯だねー🌼😌
そうねぇ〜😌
菜の花… もう無いもんねぇ。。
のらぼう菜🌼って…
みったんトコで出てくるの…
だよね〜😌。。。
こちらでも🆗だねー👍✨
私〜 これ〜
来年も作ろうー😆🌼
ってか、春の定番よね〜❤️
おはよう〜😚😚😚😚😚😚←
意味なく咲きちゃんお届けじゃ
🐇💦😚🙌👵💦ありがた迷惑
の図🤣🤣🤣💦
こずえちゃん🐇も
アッチちゃん💕の
菜の花🌼の炊き込みごはん🍚
美味しそうに食べておったよね
٩(^‿^)۶✨✨
やっと我が家にも
春の定番お料理が次々やって
来たじょ(*´∀`*)✨✨
今回はのらぼう菜🌼だったけどな
😅💦
まっ、小栗旬のお野菜で
同じアブラナじゃから
吉幾三って事じゃな✊😆🎶
そうそう
調べた時にみったん🐒の住んで
おる地域での生産が多いとあって
納得だったんじゃ😍💕
川崎の北の方⁇上の方の農家も
町おこし的な感じで
チカラを入れておると
その野菜を売っていたおじちゃん
が言っておったよ(o^^o)🎶
連休はキャンプ🏕やお山さんで
楽しく過ごすのかにゃ
(^ν^)✨
素敵な休日を過ごしてね
👋😁🎶
いつも覗きに来てくれて
ありがとちゃ〜ん( ´ ▽ ` )ノ💖
開いたら ドドドーーン❗菜の花😅😂
スナップ見て😌😆食べたじょ。😋💓
のらぼう菜?😲 初めて👂名前。
苦味が少ないんだね。📝
菜の花、のらぼう菜、筍を
使って作ったん😉💓
昆布茶入り🍚で 更に🐴🐴じゃーん。
(●^o^●) 食べたい気持ちあり。😄(笑)
彩り綺麗よ➰!(^_-)✌
今日 こっちは26度予報 (^^;暑くなりそー。☀☀
またまたおはようございます😃❤️
アッチさんのこちらのご飯を のらぼう菜で代用したんだね(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
のらぼう菜ってゆうのは、もう少し長めに楽しめるのかな??
私も探してみたいよ〜🌼
じつは私、のらぼう菜ってよく知らないの〜😊🌼→お恥ずかしいことに😂💦
筍もプラスされて旬が満載なご飯になったね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
昆布茶の優しい風味と甘めの卵が、のらぼう菜や菜の花の苦味とぴったり😊😊😊
ボンバーちゃんも春満開のこのご飯、間に合ってよかった〜(•͈⌔•͈⑅)
共感できて嬉しいよ(´∇`)
アッチさん、アイコンが怖い感じに見えてもすっごい優しい方だよね😃
こんな優しいご飯が考えつくんだもん、ほんと、優しい人なんだろうな〜☺️🌼🌼🌼
ボンバーちゃん
昨日はなんの事件もなくて、強いていえば何故か私が二件目で相葉くんを見た気がしたのに、Rizmuさんは、全く見てなかったということ〜😆💦💦
あとは、私が頑張って防御したよ〜🐼💗💗💗
なのでまだ当分は新しいネタが無い限り、チラチラ事件は引きずられるRizmuさんでありました😂😂😂
ボンバーちゃん、とってもいいお天気(。•ᴗ•。)♡
昨日はちょっと飲みすぎたから今日は朝ヨガじゃなくて昼ヨガへ、いってきまーす(*´▽`*)
ボンバーちゃんも素敵な休日を過ごしてねん"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡"
さっきはRizmuさんのお部屋でも遊んでくれてどうもありがとう(´∇`)
(๑˘ ³˘๑)チュ~♡💕💕💕
おはよう〜(^O^☆♪✨✨
ゆみちゃん🦄からもぐもぐ来た
瞬間を見てて、笑っちまったじょ
菜の花🌼で、すまね〜
🙏😂😂😂
婆は子供のころに好き嫌いが
多くてな😅白黒の画面を想像した
じゃろ😆😆
お刺身にウナギなどなど…
しかし成長とともに大好きに
なったから、きっとゆみちゃん🦄
もイケるのあるんじゃね⤴️
✊😚←適当なハゲ👴🎮まし 笑
彩りも綺麗じゃし
春満載のお料理じゃよね
(*´∇`*)✨✨✨
26度とは夏じゃな😳✨✨
こちらは爽やかな春日和で
風が気持ち良いじょ😷💦←花粉
が飛んでいてマスク姿じゃがな
😂😂
連休はゆっくりお休みできるのかなおそれともお仕事もあるのかな…
忙しそうじゃけど
素敵な1日を過ごしてね〜
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞
いつも覗きに来てくれて
サンキューティーハニー
👋👩🏻🎤✨✨
おはよー✨
昨日は絢菜もプールのテストに合格したし、私も目の保養になったし、万々歳🙌🙌🙌😆
コッチさん、ソッチさん、ドッチさんじゃなくて、アッチさんの大人気ごはんだね💖
旦那も絢菜も菜の花、それほど好きじゃないから、なかなか作れないでいるよ💦
でくのぼうじゃなくて、のらぼう菜だったら大丈夫かな?
私も違いがよくわからないけど、苦味が少ないならいいかも💖
筍プラスもナイスだね😍
美味しそうだなー💕💕💕
早打ちガンマンマン👩🌾🌸
またまたまたまたおはよう〜
👋😆✨✨
なんじゃかマンマンって変じゃな
😅
って…華麗(加齢でもないじょ😂)
に長文打って去っていったじょ
😭✨✨ 笑
桜央里ちゃん👩🌾🌸も
アッチちゃん💕の菜の花🌼
ごはん🍚を美味しそうに
食べておったよね😋🎶
恒例の流行りの後追い🙄
いやいや
パリコレなみに来年の流行りの
先がけ⁉️😂
やっと食べられたじょ💪😁💕
本当に素材を活かした
素敵な春を代表するお料理
じゃよね
婆も春の定番メニューに
決定じゃ(´∀`=)✨✨
そうそう
アイコンが少々⁇🙄😆
強面で不安じゃったが
先日ぶっちゅ〜〜👵💋させて
もらっても快く⁉️⁉️⁉️
優しく受け止めてくれておったじょ
🙏🤣🤣🤣💦
うんうん
こんな素敵なほっこり優しい
炊き込みごはん🍚をつくれる
人なんじゃから当然じゃね😍💕
やっぱりのらぼう菜🌼を
知っておる人って
ごく限られた人なんじゃね…
野菜に詳しいみったん🐒に
全然違うと言われても
多少苦味が控えめだと
思うが…良く区別がわからん
😅😭😆
来年並べて覚えるじょ💪😅💦
こちらこそ
りずむちゃん🐼部屋で
遊んでくれてあんがとね
🙏😆✨✨
また面白ネタがあったら
逐一報告をするのじゃ
_φ( ̄ー ̄ ) スパイか👋😆爆
🐼ちゃんも婆に言った事を
かなり後悔しておるじゃろうな😏
確かに今のままではチラチラ事件簿
一生言われるよな🤣🤣🤣💦
いつも覗きに来てくれて
ありがとうじゃ٩(^‿^)۶💖
昼ガオじゃと斎藤工とあやまちを
起こすから、昼ヨガを楽しんで
来るんじゃぞ〜👋😆🎶
おはよう〜(^O^☆♪✨
あやなちゃん👧💕
親方💂が海パンマン👲の
モッコリアップリケ😚に
夢中の時に⁉️😂
プール合格したのかぁ
💪👧✨ 👏😍💕👏😆✨
本当に頑張り屋さんで偉いじょ
٩(^‿^)۶✨✨
ところで絢菜ちゃん👧の菜の字は
憧れの婆の菜々子の文字から
拝借したんじゃな👍😂😂😂
って…この爽やかで穏やかな時間に
お主💂のダジャレの連続発射
やめ六角精児😱😭🤣
優しいアッチちゃんの事を
スラスラ名前出てくるじゃろ
コッチやソッチで例えるんじゃね
😭😆
フォーリーブスのブルドッグの
ニッチもサッチもブルドッグ🎶
の方じゃろ…🙄💦 あれっ⁉️
アッチちゃん💕どこにもおらん
かったじょ🤣🤣🤣💦
そうじゃったな…
やっぱり大人舌👅のあやなちゃん
でも苦手さんだったな…
彩りも素敵な春満載の炊き込み
ごはん🍚🌼じゃから
小松菜や春菊でも十分に楽しめる
とも思うんじゃがな(*´∇`*)💕
もう少し経てば
呑んべい遺伝子が強い⁇😂
あやなちゃん👧の事じゃから
この苦味がたまらんチン⤴️チン⤴️
言いそうじゃよね✊😁💕
しかしでくのぼうって死語
じゃろ😨😆
人生の中で耳にする事
ほとんどないんじゃが
よくもまぁペラペラ出てくる
もんじゃな😚←自分がでくのぼう
って自覚があるようじゃな顔
🤣🤣🤣
いつも覗きに来てくれて
ありがとちゃ〜ん\( ˆoˆ )/💖
私こそ完全に波に乗り遅れてる~😂😂季節が過ぎゆくぜよ😭💦💦
のらぼう菜どこかで聞いたことが!←曖昧😂(笑)
菜の花よりも苦味が少ないものなんだね~😊子供も食べやすくていいかも💕
旬の筍入りもすごく合うだろうなぁと妄想しながらスナップを見ているよ~(*´艸`*)
ほんのり優しい甘味の炒り卵がまたいいアクセントなんやろうな~♡
すっごく美味しそう‼💕💕
器もシックですごく素敵なスナップだね~d(*´∀`*)b
我が家は2人とも菜の花が😱
のらぼう菜…知らなかったー💧
苦味が少ないなら、うちの好き嫌い王でもいけるかしら!?
筍料理万歳な我が家だから…作ってみたいなぁ〜✨
めちゃんこ美味しそうな
ご飯!!!
なのに我が家、菜の花苦手な奴がいる
美味しいのにね〜
彩もバッチリ👌👌👌
今夜はなーーんにも作ってないのだ。
皆様お出かけなのだよ。
私は読書に励むよ(o^^o)
筍安くないよね
水煮の筍買ってしまいました。
上等だい!!!
かな?笑笑笑
では
またネー💕👍💕👍🎵😍🎵😍😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘
こんばんにゃ〜✊😁🎶
ありゃ ありゃ
こんなに大ブームなのに
まだ乗り遅れておるとは…
舟木一夫の高校三年生ぐらい
遅れておるじょ👍🤣🤣🤣💦
アッチちゃん💕の菜の花🌼のん
本当に良く見かけるぐらい
春の定番のお料理じゃよね😍💕
小栗旬のお野菜を楽しめて
春満載の彩りが食卓にあると
とっても素敵じゃぞ〜
(´∀`*)✨✨
のらぼう菜🌼はみったん🐒が
お料理に使っておった時があった
から、その記憶なのかもしれない
じょ✊😁🎶
婆には違いが良くわからないん
じゃけど😅
みったん🐒には全然違うらしく
婆の味覚と観察力にかなり不安が
露呈したが😭😆
もしかしたら菜の花🌼と思って
食べてたのが、ずっとのらぼう菜
じゃったのかも( ̄▽ ̄;) 笑
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💖
こんばんにゃ〜👋😁✨
今日も気持ち良い天気じゃったじょ
(´∀`*)✨✨
そうかぁ
やっぱりお子ちゃま達👸👦には
菜の花🌼の苦味が苦手じゃった
かぁ😨
婆には違いが良くわからないん
じゃが😅💦💦
のらぼう菜🌼のほうが苦味が
控えめらしいから、そちらで
チャレンジしてみるのも良いかも
しれないじょ✊😁🎶
もしかしたら…ずっと菜の花🌼
と思っていたのは
のらぼう菜🌼だったかも
😱🤣🤣
東京の西の方や川崎の北の方⁇
上の方⁇も、最近チカラを入れて
のらぼう菜🌼を育てている
らしいから、スーパーも要チェック
じゃぞ〜👍😁💕
菜の花🌼の苦味が苦手なら
春菊や小松菜でも
昆布茶で炊いたごはん🍚が
優しいお出汁がきいておるから
どんなお野菜も馴染めると
思うじょ😋✨✨
来年になってしまうかもしれない
けど…
とっても美味しいから
ぜひぜひ食べてみてね〜
٩(^‿^)۶🎶
まぁちゃん😸も
無理なくお身体を大切にしてね
🙏😁✨✨✨
いつも覗きに来てくれて
ありがとじゃo(^▽^)o💖
こんばんにゃ(o^^o)✨✨
おっ❗️
今ごろ読書しておるころかな…
老眼で雑誌読むのも覚束ず
すっかり本を読む事が
なくなったじょ😅💦
編み物や読書とは
リーダーはたくさん趣味が
あって良いよなぁ〜👍😁🎶
今日はお出かけしておって
婆も買って来たキムチ豆腐と
しゃぶしゃぶサラダ🥗を
食べておったじょ〜😋✨✨
皆んなお出かけで
のんびり過ごせる時間も貴重で
タマ⤴️には楽しいんじゃよね
(*´∀`*)✨✨
やっぱり菜の花🌼苦手が
結構おるんじゃね…
春菊や小松菜でも
いいんじゃね⤴️💪😆✨✨
彩りも綺麗じゃし
甘いタマ⤴️ご🐣との組合せも
とっても美味しいから
ぜひぜひ食べてみてね〜
٩(^‿^)۶✨✨✨
うんうん
筍ってこんなに高かったかなって
ビックリしておるじょ…
でも今の時期に新鮮なのを
楽しんでたくさん食べたいじょ
😋✨✨
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね(^O^)/💖
ゆっくりひとりの時間を
楽しんでね〜👋😁✨✨✨
コメいろいろと。。。ヤバめあるから(笑)
あんまり見ないでねーーーー😁
大丈夫じゃぞ〜
チラチラ見せ見せの
面白ネタしか興味ないからな
👍🤣🤣🤣💦
読書して、映画も観て来たわ〜
木村拓哉のやつ。
流血し過ぎだよ〜〜痛い痛い痛い
そだね。ほうれん草なら食べてくれるかな???小松菜も苦味苦手かもだわ
めんどくさい奴やなぁ〜「息子』
昨日彼女?が、来てて飲み会始まって
ツマミにフライドポテトと、から揚げの大サービスしてやった😘
さてさて、今日は、どんな一日になるかしらん^_^
美味しそうな筍御飯😍
のらぼう菜って初めて聞いたよσ(^_^;)
菜の花に似てるんだね〜〜
身体に良さそうだね❤️
休日、のんびりお過ごしかな(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
こんちは〜👋😁🎶
また来てくれてあんがとね
٩(^‿^)۶✨✨
来客があってお返事遅くなって
ごめんちゃい🙏😅💦💦
うっひょ〜〜
キムタクの映画🎬かぁ
やっぱりデカいスクリーンで
観ると迫力があって良いんじゃ
よね(*´∇`*)✨✨
って…流血のシーンばかりは
婆もちょっとじゃぞ😨💦
そうそう
菜の花🌼や小松菜がダメなら
ほうれん草🌱などの似た葉物でも
良いと思うじょ👍😁💕
彼女ちゃん👸に
そんなにお料理を作ってあげて
優しいのぅ(o^^o)🎶
フライドポテト🍟や唐揚げ🐔
のオツマミ出て来た来た日にゃ
居酒屋さん🏮みたいじゃな
😋✨✨
今日も素敵な1日を♪( ´▽`)💕
こんちは〜👋😁🎶
アッチちゃんの菜の花🌼ごはん🎶
で春を満喫したじょ♪( ´▽`)✨
やっぱりのらぼう菜🌼
知らなかったか…
こちらでも街おこし的な感じで
農家さんが育て出しておる
みたいなんじゃよ😍💕💕
アブラナって免疫力上げて
身体にも良いと聞くし
その上に小栗旬の野菜じゃと
パワー凄くつきそうじゃよね
💪😆✨✨
甘めの味付けのタマ⤴️ご🐣との
相性もバッチリで
めちゃんこ美味しいから
ぜひぜひ食べてみてね〜
オススメじゃぞ〜٩(^‿^)۶🎶
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね(^O^☆♪✨
素敵な休日を過ごしてね〜
*\(^o^)/*💞
こんばんにゃ〜\(^o^)/🎶
って…おっ!と、と、との登場が
昭和臭がプンプンのさとう珠緒
なんじゃけど😨😂😂
アッチちゃんと確か沖縄一緒
だったような…🙄←同じでも
エロさが全然違うけどな😅💦 笑
そうそう
ギリギリガール👵👙✨で
何とか春のイベントに乗っかれた
じょ💪😁💕
この菜の花🌼の炊き込みご飯🍚
見た目の彩りの美しさも
もちろんじゃけど
小栗旬の春のお野菜🌼を
楽しむ事も素敵じゃよね
♪( ´▽`)💕
とっても美味しいから
もう今年は菜の花🌼は
難しいじゃろうけど
来年の春か春菊や小松菜でも
合うんじゃないかなぁ〜って
妄想しておるじょ😋💕💕
ぜひぜひオススメじゃぞ〜
٩(^‿^)۶✨✨
ゴールデンウィークは
ご家族とイベント盛りだくさん
なのかな…
素敵なお休みを過ごしてね〜
いつも覗きに来てくれて
ありがとじゃ〜
👋😁💕
またまた昼寝をし過ぎて、可愛いお目目😍がギンギン👀✨✨だったから深夜だけど覗きに来たよ😽💕
こちらのお料理美味しそうだな😽💕って思いながらまだ作れてない😥💦
昆布茶を入れてご飯を炊いたコトがないがらどんな味になるか楽しみだな😽💕ご飯お代わりしたかな😏✨←何気に期待😂😂😂
実は、さっきボンバーちゃんにコメント返信した後に、娘がドーナツ🍩を買って来たから食べた🐷🛢💦
明日から頑張るじょ🙄💦💦💦
おはよう〜(^O^☆♪
今日も婆ぐらい爽やかで
めちゃんこ気持ち良いじょ
👍😁✨✨
昼寝して目がキン◯◯でも
キンキンケロンパでもなく😂
ギンギンしておったのかぁ
✊😆✨✨
アッチちゃんの菜の花のん🌼🍚
これは多めに作って
ヨン様👦のお弁当🍱に入れたら
とも吉💂憧れの⁉️小林幸子の
衣装ぐらいパッと明るくなって
華やかになる事間違いないじょ
オススメじゃぞ〜
\(^o^)/✨✨
そちらはまだ菜の花🌼ないかのぅ
🙄💕💕
昆布茶って、SDやるまでは
こんなに簡単に出汁として
活躍でけると思いもしなかったじょ
お手軽で上品な炊き込みご飯🍚の
出来上がりだったたじょ😋✨✨
これはメッチャ美味しくて
おかわり君になっちまったじょ
🐷💦💦💦💦💦 笑
昨夜にドーナツ🍩とは…
お主😽婆の体脂肪37%隊に
どーしても入隊したいんじゃな
😏🎶
入隊試験は容姿端麗も含まれるが…
😽💕 👀💦💦💦 うーん💦
しょうがないから
特別枠の例外で許可してやるじょ
💪🤣🤣🤣💦
いつも覗きに来てくれて
本当にあんがとね〜\( ˆoˆ )/💖
どんだけ種類あるねん❗️
このご飯もたくさん見かけたけどついに作れずに終わったわ、、。
卵の甘さとのらぼう菜の苦味がなんとも美味しそうじゃ。
こちらにもあんがとね🙏😚💦←
まだ顔面治らず😭🤣🤣
大丈夫なのか確認のために
期限切れの塩昆布を味見したら
顔が痒くなってきちまったじょ
😱💦
ダメだこりゃ 笑😆
北海道は菜の花🌼は
これからなのかと思ったら
やっぱりもう終わりなんじゃな😅
うんうん
このほんのりの苦味と
甘いタマタマ⤴️👋👴が
良く合うんじゃよ(´∀`*)✨✨
めちゃんこ美味しいから
来年は春を満喫するために
ぜひ食べてみるのじゃ✊😁💕
触れないようにしてた⁉️😂
新たななばなと言うアイテムを
出して来やがって…😨💦
調べてきたじょ💪😆
なばなは、菜の花🌼の葉の部分
のみを食用にするために
品種改良をしたそうじゃぞ
のらぼう菜は、菜の花🌼の
お友達じゃな👍😂
みんな同じアブラナ科じゃから
味に大差はないと思うが…
野菜に詳しいみったん🐒には
かなり違うようなんじゃが
婆にはわからん😅 笑
本当にたくさんあって
お主😚とIKKOぐらい区別できな
いよな😳🤣🤣💦
いつも本当にあんがとね〜
*\(^o^)/*💖
明日から兵庫と鳥取に
行って来るけど、サビちくても
我慢するんじゃぞ👋😆爆
この春らしい色のご飯見たら、みんな作りたくなっちゃうよね!
ぼんちゃん、筍まで入って、更に豪華だね。
アッチさんも、この春は菜の花ご飯があちこちに咲き乱れて忙しかったじゃろうね。アッチさんの代表作だね。(*´∇`*)
ぼんちゃんは、アレルギーとか大丈夫かな?
今は、ひのきから稲に変わってきたらしいよ。黄砂も飛んでるらしいから、気をつけてね♪
私の目は、1週間腫れていたけど、ようやく普通に戻ったよ。心配かけてごめんちゃい。花粉症の方を疑われたよ。。
ノラボーナってイタリアンな感じだわ😆🎵
菜の花ごはん、作れなかったじょ💦
菜の花マイブームで、今年はいつもよりたくさんの菜の花を食べたのに、ごはんにはしなかった💦
ノラボーナを見かけたら、買ってみるね❤️
こんちは〜٩(^‿^)۶🎶
おメメが治るところまでに
行き着くのに、ずいぶん自分なりに
考えて色々と試しておったん
じゃね…
病院のお薬も、そんな強いのが
あるとは怖いじょ
でもサプリメントなどが効果が
あって本当に良かったじょ♪( ´▽`)
きっとお仕事やプライベートも
頑張り屋さんじゃから
疲れが出たのかもしれないのぅ…
まだまだ不安定な気候だし
どうぞ無理なくお身体を大切に
してねU^ェ^U♡
そうそう
アッチちゃんの菜の花ごはん♪は
春を代表するぐらいのお料理じゃ
もんな(o^^o)
今年の春はずいぶんと楽しませて
もらったじょ(๑>◡<๑)
うんうん
アッチさんだけに
アッチも こっちも咲き乱れてたよね
あんまり面白くないのは
とも吉が言ったからじゃからな
(¬_¬) 笑笑笑
ゆっこちゃん♡も
菜の花ごはんを食べておったよね
上品な婆みたいに⁇ 笑
まさに料亭のごはんじゃよね
我が家の春の定番料理になる事
間違いないじょ
(#^.^#)
アレルギーは軽いアトピーと鼻炎を
持っていて、花粉の季節は小青竜湯
っていう漢方を飲んでおるじょ
添加物やら黄砂までとは
防ぐのも大変じゃよね^_^;
ゆっこちゃん♡も
まだ万全じゃないじゃろうに
覗きに来てくれて
本当にあんがとねo(^o^)o🎶
こんちは〜*\(^o^)/*✨✨
婆がデ、デ、デブ⁉️🐷💦💦
あっ、出不精ね👋😂😂😂
婆は部屋におらずにウロウロ
目的もなく徘徊しておるのも
ある意味、完全にお年寄りの徘徊と
一緒じゃね😨😂😂
みったん🐒のリコッタは
ずいぶん前にレシピを出して
くれていて、確かヨーグルトで
作っておったと思うじょ😚←
記憶が曖昧もお年寄り傾向 😆笑
ノラボーナって
カタカナに変えると
本当にイタリアンになるな😳😆
ノンちゃん🎨は菜の花🌼ごはんを
今年は楽しめなかったかぁ…
ノラボーナ🌼も流石に見かけなく
なったかにゃ…
ぜひ見つけたら、この大人気の
アッチちゃんの菜の花ごはんを
めちゃんこ美味しいから
オススメするじょ✊😁🎶
彩りのセンスもバツグンじゃよね
😍💕💕
赤潮で鎌倉の海が夜になると
神秘的に光ると聞いたけど
見れたかな…
婆も見てみたいもんじゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
いつも覗きに来てくれて
本当にありがとちゃ〜ん
(^O^)/💖