• お気に入り
  • 40もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2021/03/04
  • 328

鮭のちらし寿司

レシピ
材料・調味料 (5人分)
ご飯
3合
3切れ
きゅうり
½—本
2コ
白ごま
少々
100g
砂糖
80g
9g
作り方
1
ご飯を硬めに炊く(すし飯用)
2
鮭を焼いて(ひっつかないアルミホイルをしく)骨をとりながらほぐす
3
きゅうりを細く切って塩をふり、汁が出てきたら絞る
4
酢、砂糖、塩を1つのボウルに入れ、砂糖と塩が溶けるまで混ぜる
5
寿司桶にご飯を入れ、混ぜ合わせた酢、砂糖、塩をしゃもじに伝えながら全体にいきわたるように円を書くように回し入れる
この時うちわで仰ぎながら混ぜる(酢を入れるとべちゃべちゃになってくるので、その水分をとばす役割がある)
6
べちゃべちゃ感がなくなったら、鮭、きゅうり、ごまを入れて混ぜ合わせる
7
卵を卵焼き器に薄く入れ、ある程度固まったらひっくり返す(2個の卵は一気に入れると少し分厚くなるので、1個ずつすると良いかも)
8
焼いた卵を薄く切り、お寿司の上にちらせたら完成
みんなの投稿 (1)
mmm
#はじめての投稿
もぐもぐ! (40)