• お気に入り
  • 125もぐもぐ!
  • 4リスナップ
  • 2015/02/27
  • 9,671

圧力鍋で作った、牛すじミートソース

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
牛すじ肉 ボイルしたもの
600g
玉ねぎ
大1個
人参
2本
セロリ
2本(葉の部分を除く)
にんにく
2かけ
オリーブオイル
大さじ3
赤ワイン
500ml
胡椒
お好みで
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1
粉末ブイヨンスープ
3本(お湯300mlに対して1本のもの使用)
市販のトマトソース
500g
作り方
1
野菜はすべてみじん切りにする。
牛すじ肉も適当な大きさに切る。
圧力鍋にオリーブオイルを入れ、中火にし野菜を炒め塩コショウし、牛すじ肉も加えて炒める。
少ししんなりしたら赤ワインを入れる。
アクが出て来たら取り除き、トマトソース、しょうゆ、砂糖、コンソメを入れて蓋をする。
2
蓋をしたら強火にし、10分加圧する。
10分経ったら火を止めて自然に圧が下がるのを待つ。
完全に圧が下がったのを確認してから蓋を開け、再度火をつけて好みの加減まで煮詰めて出来上がり。
ポイント

写真には牛すじミートソースにプレーンオムレツを添えています。マッシュしたジャガイモに混ぜてコロッケにしても良し、パスタでも良しと色々応用がききます。

みんなの投稿 (1)
定番ミートソースをひき肉ではなく、牛すじ肉で作りました。いつものミートソースとは違って、色々応用がきく一品です。
もぐもぐ! (125)
リスナップ (4)