SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ポテサラよりも簡単、ヘルシー♩
〜材料〜
おから 100g
牛乳 大さじ2
マヨネーズ 適量
塩、コショウ
にんじん
さつまいも 各適量
きゅうり (野菜はその他お好みで)
〜作り方〜
①おからに牛乳大さじ2を含ませ、レンジで1〜2分加熱し、冷ましておく。※お好みで豆乳でOK
②さつまいもを一口サイズに切りタッパーに入れてレンジで3分加熱する。きゅうりは薄切りにして塩もみ、にんじんはイチョウ切りにして下ゆでしておく。
③おからの粗熱が取れたら、野菜を全て入れマヨネーズで和える。塩コショウで味を整える。
ネギ塩チキンを作る材料で、スープも同時調理!
〜材料〜
鶏もも肉 300g
ネギ 1本
塩
コショウ
鶏がらスープの素
酒
ごま油
みりん
砂糖
〜作り方〜
①鶏肉を一口サイズより少し大きめに切り、酒100ccを加えたたっぷりのお湯で茹でる。
②お湯に油が浮いて肉に火が通ったら、スープにいくらか鶏肉を残し、ネギ塩チキンに使う分だけ取り出す。
③塩だれを作る。ネギをみじん切りにし、水につけて辛味をとっておく。
塩、コショウ、鶏がらスープの素、酒、ごま油、みりん、砂糖を味見しながら好みの味になるよう加えていく
〜材料〜
春巻きの皮 ミニサイズ10枚
えび 10尾
えだまめ 30粒くらい
はんぺん 1枚
塩、コショウ
揚げ油
しょうゆ
ラー油
酢
〜作り方〜
①えびは3センチくらいに切り塩、コショウで下味をつける。えだまめを房から出しておく。
②はんぺんをさいの目切りにする。
③①②の全ての材料を皮に包み、油でカラッと揚げる。
④しょうゆ、ラー油、酢を混ぜたたれでいただく
※スイートチリソースや、塩×レモンなどでも美味しいです❤︎
宜しくお願いします(#^.^#)
ありがとうございます♡
こちらこそ、よろしくお願いします(^ω^)
美味しそう。
フォローありがとう(*^^*)
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます‼︎
ほんとですか?
riezooさんのお料理も本当美味しそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ勉強させていただきます!
よろしくお願いします〜(^o^)
フォローありがとうございます♪よろしくお願いします。
フォローありがとうございます💕
よろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お祖父様とお祖母様に作られたのですね💕
優しいわ💕
おばあちゃん達、喜んでくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おからサラダは楽ちんですよ〜
やってみてください♪
こちらこそありがとうございます★
作るんですが、レパートリーが増えなくて〜いつも同じようなものばかりです( ̄▽ ̄)笑
みなさんの参考にしながら、がんばります💕