• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/03/23
  • 222

ミアリさんと、Ri-chanさんの、ティラミス☆ その1

レシピ
材料・調味料
クリームチーズ(室温にしておく)
150gくらい
生クリーム(今回はホイップ使用)
100g
砂糖
40g
ビスケット(マリー使用)
9枚
コーヒー
適量
ココアパウダー抹茶パウダー
好きなだけ
作り方
1
ビスケットはある程度砕いて、コーヒーに浸しておく。馴染むと混ぜれば崩れるので、砕くのは適当で大丈夫。
2
クリームチーズに砂糖の半量(20g)を入れて、ホイッパーかゴムベラで練っておく。
3
生クリームに残りの砂糖(20g)を加え、ハンドミキサーで7〜8分立てに泡立てる。
4
2. と3. をゴムベラかホイッパーで混ぜ合わせる。
5
容器の底に1. を敷き、4. を半分くらいまで入れ、また1. を敷き、4. を入れる。
6
好みの量のココアパウダー、抹茶パウダーをふるいながらかけて完成🎵
みんなの投稿 (1)
ティラミスをずーーーっと食べたいと思っていたけれど買うところまでは至らず、悶々と過ごすこと数ヶ月(笑)
ホワイトデーにかこつけて作ったきな粉のガトーショコラのために買って、余った生クリーム100mLの使い道をいろいろ考えた結果、ティラミスに決定❗️せっかくなら食べたかったものを作ってしまえ、という発想🎵

いろいろと検索をかけた結果、ミアリさんのチーズクリームレシピを使い、Ri-chanさんのティラミスレシピを参考に重ねることにしました😊

生クリームのあわ立て具合で食感の違いが出てきそうですね〜❗️今回は8部立てくらいにしたのですが、次に作る機会があったら、もう少し泡だて具合を抑えてトロトロにしてみようかなぁ…なんて思ってます。

非常に満足のいくティラミスが出来ました😁
グラスに作れば断面はほとんど白いので、ホワイトデーにも良いのではないかと❤

ミアリさん、Ri-chanさん、素敵なレシピをありがとうございました😋🍴

*覚書*
●直径7cm×高さ6cm(実際にティラミスを詰めたのは5cmくらい)、真ん中が膨らんでいる形のグラス2つと、直径7cmくらいのハート型小さめココット2つ分作った。
●グラス2つに対して、ビスケット6枚はやや少なかった…。
●それなりに甘かったので、砂糖はもう少し減らすことができそう。 #ホワイトデーにつくりたいスイーツネタ