SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夫がヨーロッパへ海外出張すると
ポルチーニ茸を買ってくることが多くなり、
贅沢に使えます
「Linaさんのポルチーニパスタ」を参考に
旨味の凝縮した美味しいパスタを作りました
後からゆっくり読んだら...
ちょっぴりをおつまみ的にワインとがオススメって!
書いてありました
食べ盛り!
我が家では、しっかり頂きました♡
写真は大盛りの息子用のです
生フィットチーネがよく合うそうで
それではと
生パスタ作りにも挑戦!
こねるのはニーダーがやってくれます...
生パスタを作って伸ばしていたら、夫が担当してくれることになりました。蕎麦打ちをたまにしてくれるので、こういう作業は好きみたい
フィットチーネ風に太めに切ってくれました
茹でたら更に太めになるものです
2cm近くの太さも...
パスタには、いろんな種類があるし
手作りの楽しさです
お箸で、美味しく頂きました♡
Linaさん、美味しいレシピありがとう
*日本ニーダー参照 https://kneader.jp/recipes/
【パスタ生地の分量】4人分
・デュラムセモリナ粉 100g
・強力粉 233g
・全卵 193g
・塩 3.3g
・オリーブ油 10g
・(打ち粉:強力粉 適量)
【パスタ生地のこね方】ニーダー利用
①粉類と塩を入れて、15分ニーディングスタート
②粉合わせが出来たら、全卵とオリーブ油を少しずつ加える
③打ち粉をふり、蓋をして30分〜休ませる
【パスタ生地をのして切る】
・台の上で打ち粉をしながら生地を麺棒で薄く均一に伸ばす
・包丁で好みの太さに切る
(今回はフィットチーネのように太めに)
【パスタを茹でる】
・沸騰したたっぷりの湯で茹でる
#おしゃれに仕上げるとっておきワンプレートネタ