SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スティックチーズケーキ。
色々なパターンで作っていますが
今回はさつまいも入り
いつもと同じくホワイトチョコをin
その代わり、お砂糖は無しです。
今回もパウンド型で食べ切りサイズにしましたよ(*´ω`*)♪
スクエア(角型)の場合は大きさにもよりますが
2倍にしてくださいね。
<パウンド型1台分>
*kiri 5個(クリームチーズ100gでも)
*ヨーグルト 50g
*卵 1個
*ホワイトチョコ(板チョコ) 50g(1枚でOK)
*さつまいも(皮をむいて正味) 80gくらい
*薄力粉 10g
*ビスケット(お好みのもの) 35〜40g
*バター(orココナッツオイル) 大さじ2くらい
↑湯煎で溶かしておく。
1.さつまいもは皮をむいて適当な大きさにきって水に晒したらラップをしてレンチン(根菜オート)で加熱してマッシャーなど潰しておく。
2.ビニール袋にビスケットを入れて麺棒などで叩き細かく砕いたら溶かしバターを加えて揉んでなじせクッキングシートをひいたパウンド型の底に敷き詰めてスプーンなどでギュッと押し固める。
3.チョコは湯煎orレンチンで溶かしておく。
オーブンを170度に予熱する。
4.室温(もしくはレンチン)で柔らかくしたクリームチーズをボールに入れホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。卵、ヨーグルト、さつまいもの順に加えながら混ぜたら
溶かしたホワイトチョコも加えてよく混ぜる。
5.薄力粉を振い入れ混ぜたら1の型に流しいれて
天板にお湯をはり予熱したオーブンで25〜30分湯煎焼きする。
カットはお好みで。
パウンド型でスティックにしたので
短い辺を1/2に(端を少し切り落としてからcut)
長い辺を1/3にカットしています。
底が抜けないパウンド型の場合は取り出しやすいようにクッキングシートなどひいてくださいね。
材料はミキサーにかけてガーッと混ぜてもOK!
さつまいも感を残したかったので
さつまいもはザッと潰しています♡
焼けたら型のまま冷ます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてなじませる。