SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
きのうのおつまみに作った
ブロッコリーのコロッケです♡
熱々がおいし〜ので
ぜひ作ってみてください!
お野菜嫌いのお子ちゃまも食べちゃうかも⁈
元々は栗原はるみさんのレシピを参考に作ったのですが〜
そういえばフォロワのキャンドルアーティストのayaさんがずーっと前に作っていたのもコレと同じだったかも〜と
もっと…なんかオサレな名前だった…
カタカナの(笑)
どこか外国のお料理らしいwww←全てが曖昧w
お料理写真を振り返りながら
コレを食べたら
ペコリを卒業した、いしこちゃんの事を思いだして…(ayaさんのお料理を教えてくれたのがいしこちゃんだったので)
夕べのブログに書きました。
いしこちゃん、元気で頑張っているみたいで
すごく嬉しくなりました♡
<10〜15個分>
*ブロッコリー 1株
*卵 1個(溶いておく)
*パン粉(生) 20〜40g
*パルメザンチーズ 20〜40g
(すりおろしorなければ粉チーズでも可)
*塩、こしょう 少々
*パン粉(細挽き) 適宜
1.ブロッコリーは適当な大きさの小房にして塩少々を加えた熱湯に入れて、少し柔からめに茹でる。
2.少し冷ましたらブロッコリーを細かく切る。
3.ボールにブロッコリー、溶き卵、パン粉、パルメザンチーズを入れてよく混ぜて、塩こしょうで味を整える。
(パン粉とパルメザンは同量程度でブロッコリーの大きさによって量を加減してください)
※生パン粉がなければパン粉でもいいですが、中に混ぜるのはパン粉がオススメ。生パン粉は冷凍保存できます。←使う時は自然解凍で。
4.3をボール状に丸めたらパン粉をつけて、少し多めに入れた油でコロコロと揚げ焼きしたら出来上がり!
熱々が美味しいです♡
#おつまみ #おやさい