SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
娘がホワイトデー用に使いかけた
生クリームと卵があったので
タルトを作りました〜♪
タルト生地はこの前キッシュで使った物と同じですが〜ココナッツオイルを使って
ノンバター、ノンエッグのタルトです♡
焼かないタルトよりも簡単かも?
って感じですが〜サクサク美味しいですよ(*´艸`*)
ココナッツオイルがない場合は
オリーブオイルでも
カスタードはレンチンで簡単に作ります♡
*ブログはじめました♡よかったら遊びにきてね♪
<タルト生地>
(18cmタルト型)
*小麦粉 70g
*全粒粉 40g(全部 小麦粉でも)
*きび砂糖 大さじ2/3
*塩 小さじ1/2
*ココナッツオイル 大さじ2と1/2
*水 大さじ2
オーブンは190度に予熱
1.ボールに粉類を全て入れて全体を混ぜ合わせておく。
2.湯煎で液体にしたココナッツオイルを1のボールに加えてザッと混ぜたら、
オイルが全体に馴染むように両手を擦り合わせて固まりをつぶしながらサラサラの状態にする。
(オリーブオイルの場合は固まらないので全体に混ざれば擦り合わせなくても大丈夫です)
3.水を加えてゴムベラで混ぜて数回折りたたむようにしたら、ひとまとまりにする。
4.麺棒でタルト型よりひとまわり大きく伸ばしたらタルト型に敷き込み余分な生地を切りおとして、フォークなどでピケをして予熱したオーブンで12〜3分焼く。
<レンチンdeカスタード>
*卵 1個
*砂糖 大さじ2
*HM 大さじ1
*牛乳 150cc
*バニラエッセンス 少々
耐熱ボールに上から順番に材料を入れてホイッパーでよく混ぜたら
ふわっとラップをしてレンジで1分加熱して混ぜる。
またチンして混ぜる。を3〜4回繰り返して出来あがり。
クリームの表面にぴっちりとラップがつくようにして
冷ます。
<バナナタルト>
タルトに冷ましたカスタードを半量を入れる
平らにならしスライスしたバナナを並べて残りのカスタードを入れたら
生クリームをホイップした物をデコレーションして
キャラメルソースをかけたら出来上がり♡
ホイップは生クリームは100ccに砂糖は大さじ1程度
甘さ控え目です。
バナナはすぐにフィリングに入れてしまうので
変色防止はしていませんが気になる方はレモン汁など使ってください。 #カフェメシ #おかし・デザート