• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/01/08
  • 434

*~*和のおやつ*~*

レシピ
材料・調味料
ホケミ
100g
牛乳
大さじ2
ショウガのすりおろし
小さじ2
揚げ油
適量
(A)お砂糖
100g
(A)水
大さじ2
作り方
1
かりんとうレシピ🎵
2
ボウルにホケミ粉を入れ牛乳を加えてよく混ぜる水分が足りないようなら牛乳少し(分量外)を加えて調節し、ショウガのすりおろしを加えてひとまとめにする。
3
生地を2等分する。
4
まな板にラップを広げ2等分したうちの1つの生地をのせ、上からもラップをかけて7·5×10cmになるようにラップの角を折り、ラップの大きさいっぱいまで生地をめん棒でのばす(厚さは3㍉ほど)
5
ラップを外し、包丁で3~5㍉幅の棒状に約15等分になるようにカットし、手で転がして角をなくす。もう、半分も同じようにする。
6
揚げ油を170℃に熱して5を入れ、キツネ色になるまでじっくり揚げる。
7
フライパンに(A)を入れて中火にかけ、砂糖が溶けて水あめ状になったら、6を加えて全体にからめる。
8
オーブンシートの上に並べて冷ます。
みんなの投稿 (1)
お正月太りでカラダが重い重いと言い
ながら、懲りずにあまーいおやつ
を作るわたし…(๑¯﹀¯๑)󾭜

きょうは和のおやつ~
栗と白玉入りのお汁粉とショウガ
かりんとうを作ってみました♡

お汁粉は、お正月に実家に帰った
ときに母があずきを煮ていたのを
分けてもらい、冷凍ストックしていた
ものを使用して作りました♪

白玉は白玉粉と少量のお水で
まとめて丸めて茹でました。

きんとん作りで余った栗の甘露煮も
いっしょにのせて、いただきました🌰✨
うまーーい(♡´ ˘ `♡)/

かりんとうはお菓子の料理本を見ながら…📒
ホットケーキミックスの生地にショウガ
のすりおろしを混ぜるらしい…☆

初めて作るので、ショウガがどれくらい
主張するのかドキドキ(´ ˘ `∗)

娘ちゃんは、この時点でテンション⤵
『ショウガ〰、いらなーい💧』でしたが

できあがりを食べてみたところ、
思ったよりも、ショウガの香りは強くなく、
ほんのり香る程度♡ カリカリ感が少し
足りないけど、とっても美味しかった
です~( *^艸^)♡
息子くんも娘ちゃんも食べられましたぁ♡⃛ೄ
もぐもぐ! (2)