• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2018/02/11
  • 178

【角食部】桜もち風味角食🌸

レシピ
作り方
1
パウダーとフレークと甘納豆以外をホームベーカリーにセットして一次発酵までお任せ。
2
ガス抜きして半分に分ける。パウダーとフレークをそれぞれ入れて混ぜて2種類の生地を作る。
3
15分ベンチタイム。麺棒で長方形に伸ばし葉パウダーの生地を下にして重ねる。甘納豆を散らす。手前からくるくる巻く。しっかり閉じる。
4
バタースプレーした型に入れて四隅にいくよう軽く押す。
5
オーブン40度で二次発酵。型下2cmくらいまで今回は45分でした。
6
蓋をしてオーブン200度で30分焼く。粗熱取れたら型から外す。
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)
今日は桜もち風味の角食を焼きました!
桜の葉パウダーと桜の花フレークを入れた生地に甘納豆ミックスを入れてクルクル巻いて焼きました♡
色が出るようにもっと入れれば良かったかな...
でも焼き上がりの風味が桜もち〜🌸
春が待ち遠しくてこんなパン思い付きました^_^;
和菓子好きな方にぜひ食べて頂きたいです!
TOMOちゃんおいしい角食焼けたよ〜!
またまた味見してね(^_−)−☆ #休日に作りたいとっておきスイーツネタ
もぐもぐ! (1)