• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/05/21
  • 180

部活飯( Ü )パイナップルソースと蒸し鶏のピタパン♫

レシピ
作り方
1
HBに一次発酵までお任せベンチタイム後に15cm位に伸ばして薄く油をしいたフライパンへ
2
こんがり焼き色が付いたら、反対側も焼く
3
しばらくすると、ぷく〜と膨らんできます。
4
半分にカット
5
パイナップルソース。缶詰のパイナップルをカット
6
パイナップルのシロップ、にんにく、醤油、はちみつを加えて、煮詰める
7
煮詰めて♫煮詰めて♫
8
今回はサンドイッチに使うので、とことん煮詰めました
9
蒸し鶏。お鍋に、ひたひたになる位の水、酒大さじ4、塩少々、醤油大さじ2、白だし大さじ3、生姜のスライスを入れて沸騰させる。
10
⑨に鶏胸肉を入れて4分煮る。蓋をして20分放置。その後取り出して熱々のままラップできつく巻いて放置。その他の好きな具材とマヨネーズを一緒にピタパンに挟み込めば出来上がり♫
みんなの投稿 (1)
今日の部活飯( Ü )

パイナップルソースと蒸し鶏の
ピタパンサンド。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

昨日から
ちょこちょこと用意してました。

仕事の前に
ピタパンと蒸し鶏作り。

ピタパンを作って
冷めたら半分にカット

蒸し鶏は茹でたら
熱いうちに
ラップできつ~く巻いて放置。

仕事から帰宅後
急いでお夕飯食べたら
パイナップルソースを作り。

パイナップルの缶詰に
甘さの種類があるんです。

本当は、ライトがオススメですが
お店で売ってるのはヘビーがほとんど。

なので、
今回もヘビーを使用(T ^ T)

缶詰のシロップ
醤油
にんにく
はちみつ

煮詰めていきます。

お肉を一緒に煮込んでも
パイナップル効果で
お肉が柔らかくなるので
オススメです(*>ω<)b

今回はサンドイッチに使うので
とことん煮詰めました。

蒸し鶏
パイナップルソース
マヨネーズ
キャベツの千切り
常備菜の蓮根とツナのきんぴら
目玉焼き(有り無しバージョン)
を、ピタパンに挟み込めば出来上がり♫

もぐもぐ! (1)