• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/08/02
  • 101

冷やし納豆蕎麦

レシピ
材料・調味料
蕎麦
4把
豚バラ切り落とし
4枚×人数分
キノコ類
適量
アサツキ
適量
適量
コショウ
適量
大さじ2
麺つゆ
適量
(麺つゆ用)
適量
納豆
作り方
1
蕎麦を茹で、冷水で流し器に盛り、冷やしておく
2
耐熱の皿に、豚バラ肉を重ならないように並べて塩コショウ。その上にキノコ、アサツキを乗せて塩コショウと避けを振りかけ、ラップをしてレンジで3分温める。
3
ボールに氷をたっぷり入れて、麺つゆと水を入れる。氷が溶けてくるので、濃いめに作る。
4
①に③を入れる。納豆、豚バラ肉、キノコとアサツキの順に盛り付ける。皿に残った肉汁もかける。
5
蕎麦を茹でる以外、火を使わず、まな板と包丁も使わない、お手軽冷やし蕎麦です♫(小口切りをして冷凍庫に常備しているアサツキを使いました( ´艸`))
みんなの投稿 (1)
出先からの帰宅の車の中。
もう暑くて何も作りたくない。
「お昼、マックでも買っていく?」
と、旦那ちゃんに聞いてみたら…
「う〜ん。マックはいいや。」
横着者の楽する作戦、失敗(´□`。)

なので、
家にあるもの!
出来るだけ火を使わない!
作戦に変更です(/TДT)/ #麺類