• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/07/10
  • 105

今日の煮梅だれの照り焼き弁当

みんなの投稿 (1)
簡単な手順、レシピ有り

母のお弁当
鶏の照り焼き 煮梅入だれ
飛龍頭の煮物
甘い卵焼き
塩茹でインゲン
ちょこっと麻婆豆腐
煮梅

煮梅だれの鶏の照り焼き
鶏肉一枚半をフライパンで焼いて、余分な油はペーパータオルで拭き取り、酒、醤油、控えめに砂糖、煮梅一個を崩しながら入れ、白ネギも加え煮からめる。

煮詰まり具合を味見して、砂糖を足したり好みの味に。
梅のフルーティさが欲しければ潰しながら、煮からめる。
梅!って、感じではなく、何かフルーツ入ってる?位の味。
お肉を梅酒煮にすると、同じ感じになる。
梅シロップを作った後の梅の再利用。

今日は、母のお弁当。
今朝はWカップ見るために、早起きのお兄。
じゃ、ゆっくりお弁当の仕度をさせていただこう。
でも、いつものお出かけ時間になったら、ちゃんと仕度して学校行く準備できてる!

先輩とトスバチ(バッティング)するからー
早く学校行きたからー
弁当、早くしてー!

学校行きたーい!オーラ全開のお兄。

はいはい、急いで詰めますよー

お兄のは、麻婆丼とおかずのお弁当。
麻婆、山盛り。
鶏の照り焼き、山盛り。

詰められたお弁当は、さっと包まれて、お兄と一緒に学校へ出かけていった。
画像は残らず。
今日は、母のお弁当の画像となった。
毎日、粛々とやらねば。

さあ、明日もお弁当。

#【ペコリ2周年記念キャンペーン】2年後も作りたいリピート料理ネタ #お弁当