• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/11/04
  • 127

かずぴょんさんの春菊のジェノベーゼソース

レシピ
作り方
1
茹でたペンネに春菊のジェノベーゼソースを和えてみました。バジルよりも食べやすくて美味しかったです(o^^o)
2
本日のおにぎりアクションに投稿したのがこちら。ホイシンソースとチャイニーズファイブスパイスを一晩漬け込んだ豚薄切り肉を焼いて、大葉と共に、俵型のおにぎりを包みました。見た目がブチャイクだけど、味は良かったですよ(*´∀`*)
みんなの投稿 (1)
かずぴょんさんの春菊のジェノベーゼソースをみた時に、絶対にマネしたいと思っていたのですが、滅多にいけない日系マーケットでしか手に入らない上に、行っても萎れた春菊しか無かったり、と、なかなか気に入った春菊に出会えなかったのですが、やっと新鮮な春菊を手に入れたので真似っこしてみました。
ただ、ひと束の春菊の量がレシピの半分以下だったため、レシピの半量で作ってみましたが、鮮やかな緑色からほど遠い、クルミの色が強調されたソースに仕上がってしまいました。
色は残念だったけど、春菊の独特の風味が美味しいソースでした。バジルよりもこっちの方が好みかも(o^^o)
美味しいソースを紹介してくださったかずぴょんさん、どうもありがとうございました(*´∀`*) #毎日食べたい作り置きお料理ネタ