• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/03/24
  • 214

ライトブルー桜♪ イースターエッグココナッツクッキー

レシピ
作り方
1
また、自閉症の方は、初めて体験すること、初めての場所をとても怖がることがあります。敏感な人は、ヘアカットもままならないそうですよ。そういう方の為に、ボランティアとして、月に一度、美容師さんが一日お店を貸しきって、自閉症の方のためのヘアカットのお手伝いをするサービスがあります。
2
いきなりヘアカットが難しい方でも、まずはお店の前に立ってみる。次の月にはお店に入ってみる。その次の月には椅子に座ってみる。何ヶ月かかかっても、ボランティア美容師さんは、その方が慣れるまで一緒にがんばって応援してくれるそうです。お店も貸しきるので、連れて行くご家族もお子さんがどんなに騒いでも、誰にも文句を言われずに済みます。こういう配慮はとてもとても大事なことだと思います。
3
もう一つ。自閉症の症状は十人十色と言われるほど様々で、少しのサポートで健常者と同じくらい生活出来る人もいれば、命に関わるような危険な行為を防ぐため、24時間体勢で監視が必要な方もいます。その24時間の監視が必要な方に対してサポートする方(親)はひと息つく間もなく、サポートしなければなりません。これはとても大変な負担になります。その大変な負担から少しでも解放させるために、自閉症の方をお泊りキャンプに参加させて、その間親御さんはリラックスが出来る時間が持てるというサービスがあります。
4
このお泊りキャンプのもう一つのメリットは、自閉症の方は、いつか、親元を離れて暮らす時がやって来るでしょう。その時のためにも、少しずつでも良いから親から離れて泊まる訓練をしてみるのも大切だと思います。
5
日本でも一時預かりのサービスなどがあるかと思いますが、それを利用する場合、どうしても連れて行けないとか、世話する方が入院などで世話出来ない場合という、どうしても必要な場合に限られるかと思います。それとは違って、このキャンプに預ける時は、どうしてもという理由は必要なく、お世話する方が少しでもリラックスして欲しいというのが狙いなのです。
6
他にもサポート体制やサービスを紹介したいのですが、この投稿で、少しでもアメリカにおける自閉症の方や取り巻く方々のサービスを知っていただけたら嬉しいです。そして、このイベントを通じて、自閉症という障がいをもっともっと世の中のみなさんが知ることで、自閉症に悩む方や、サポートする方が少しでも暮らしやすい世の中に変わって行って欲しいと、願うばかりです。
7
最後になりますが、もう一つのライトブルーをご存知でしょうか?11月14日の「世界糖尿病デー」です。私もまだ知ったばかりで勉強して行かなければいけませんが、みなさんも一緒に勉強して正しい知識を持てるようになれたら良いですね。
8
クッキーは、シュガークッキー生地に、トーストしたココナッツロングをまぶして、鳥の巣の形成して、オーブンで焼きました。その上に、期間限定のM&M'sのアーモンドチョコを卵に見立ててトッピングしてみました。パステルカラーがイースターっぽいでしょ?
みんなの投稿 (1)
4月2日の世界自閉症デーに先立ちまして、ペコリ内でもライトブルー桜のイベントが行われるということですので、私も参加させていただくことになりました。
自閉症や発達障害についての詳しいことは、Linaさん、らぴらずりさん、okamiさん、なほさんのところでご理解いただけると思いますので、私からは、アメリカはカリフォルニアに住んでみて、自閉症に特化してですが、自閉症を持つ方やサポートする方へのサービス紹介などについて、分かる範囲でお伝え出来たらと思っています。
アメリカといえども50の州から成り立つ国ですので、カリフォルニアにはあっても、他の州でも必ずしも同じサービスが受けられるとは限りませんので、その点をどうぞご了承ください。

まず、自閉症を知るきっかけは、身内や知り合いの方に自閉症の方がいらして知ることや、世界自閉症デーがありますよとか、特定の日にちを設けて自閉症啓蒙週間などがあるかと思います。
私が毎日ランチタイムに見ている日本人向けのニュース番組があるのですが、その時間帯に、日本でいう公共校広告機構みたいな感じで流れる幾つかのCMのうち、自閉症を知って欲しいという願いが込められたものがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=0idZghw97dc&list=FL9acdyST4bxZ5tO6eBoCndQ
英語で申し訳ないのですが、要は、自閉症の人は、健常者からすると何でもないことでも、過敏に反応してしまったり不快に感じてしまうことがあるということです。
こういったCMが期間限定ではなく、毎日観てる番組で普通に流れていたら、きっとAutism(自閉症)ってなんだろう?と気になる人が多いはず。
これはサービスではないですが、こういう取り組みは素晴らしく、自閉症を知るきっかけは、受動的であっても良いと思います。
続きは作り方へ。
#低カロリー・ヘルシー #お花見に持っていきたい♪みんなで食べたいお料理ネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)