• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/03
  • 222

簡単で美味しい♪野菜の旨煮

レシピ
材料・調味料
鶏小間切れ
70㌘
豆腐(300㌘)
1丁
白菜
220㌘
玉ねぎ
100㌘
人参
60㌘
ピーマン
1個
小2
だし
220㏄
砂糖
大1
大1.5
少々
醤油
大3
片栗粉
大1
胡椒
少々
作り方
1
豆腐は水切りをし食べやすく切る。白菜はざく切り。玉ねぎは薄切り。人参・ピーマンは短冊切り。●を合わせておく。
2
フライパンに油を熱し鶏肉を炒め野菜を炒める。
3
火が通ったらよく混ぜた●を加えてとろみがついたら豆腐を加えてひと煮立ちしたら胡椒をふる。
みんなの投稿 (1)
今日はこんな遅い時間になってしまいました。
娘が金曜日の文化祭の準備で部活が長引き、迎えに来てほしいとのLINEがあったのが20:30。
急いで迎えに行きたいのですが、あいにくの濃霧。
ホント山の天気は困る。
真っ暗での濃霧は、まるで迷子になってしまったかと錯覚するくらい。
怖くて制限速度出せません。
やっと21時に帰宅しました。

この投稿は今日作ったものではありませんが、急いでる時や作る気力がないときにおすすめです。
10分くらいで作れて、冷蔵庫にあるもので作れるのでお助けメニューです。
簡単ですが美味しいのでご飯食べ過ぎ注意です。



豆腐の水切り
豆腐は食べやすい大きさに切り、耐熱皿の上にキッチンペーパーを敷き豆腐を重ならないように並べる。
電子レンジ500Wで2~2分30秒かける。

又は、豆腐のパックの上下に包丁で切り込みを入れシンクに立て掛けて置くと自然に水切りができます。
但し、時間がかかるので注意願います。 #簡単・スピード #おやさい