• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/01/04
  • 250

お正月太り対策に♡パイ生地・卵不要でも大満足♪豆腐のキッシュ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
豆腐はボウルに入れすりつぶして滑らかにし○を加えて混ぜる。玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切り、しめじは小房に分ける。
2
フライパンに油を熱しベーコン,玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、しめじを加えて塩胡椒をし全体がなじんだら豆腐のボウルに加えて混ぜる。
3
食パンは麺棒で薄くのばす。耐熱皿にバター又はマーガリンを塗りパンを敷き詰め上からピッタリと押し02を流し入れ平らにし、ピザ用チーズをちらす。
4
200℃に余熱をかけたオーブンで15分焼く。
みんなの投稿 (1)
キッシュはパイ生地や生クリーム等が入るので高カロリーになりますよね。
カロリー計算できないので正確な数字は分かりませんが通常のキッシュで1人分700キロカロリーくらい。
しかし、豆腐を使うことでカロリーは半分以下にすることが出来ます。
年末年始でカロリー過多になった場合にはおすすめです。
1人分で260キロカロリーくらいかな。
お正月に太ってしまったけど食べたい人にはおすすめです。

水切り豆腐を使っていますが、はるはるさん方式で行っています。
豆腐のパックの上下を包丁で切り込みを入れシンクに立て掛けておくと自然に水切りが出来ます。
朝立て掛けておくと夕方には水切りできてます。

レンジでの水切り方法
耐熱皿に豆腐を入れラップをして2分加熱し、ペーパーに包んで重しを乗せておく。1時間くらいするとしっかり水切り出来ています。
今回は崩して使うのでサラシ等に包んでギュッと絞っても構いませんが火傷に気を付けて下さい。 #簡単・スピード #お正月気分を味わえるお料理ネタ #豆腐・豆類#豆腐のキッシュ
もぐもぐ! (1)