• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2025/02/14
  • 95

何時もと違った味わい♬ライスペーパーde焼売

レシピ
材料・調味料 (4人分)
ライスペーパー
6枚
豚ひき肉
400㌘
玉ねぎ
200㌘
醤油
各大1
創味シャンタン(粉末)
小2/3
生姜チューブ
小2/3
片栗粉
大2
胡椒
各少々
作り方
1
玉ねぎは微塵切り。

ライスペーパーはキッチン鋏で十字に切り24枚にする。
2
ボウルまたはポリ袋に●を入れて粘りが出るまで混ぜ24個に分ける。
3
ライスペーパーを水にくぐらせ肉だねをのせて焼売のように包み24個作る。
4
フライパンに水を1cmくらい入れ、キッチンペーパーを1枚広げて入れ、フライパンに入るくらいの耐熱皿を置きクッキングシートをのせて3を並べて蓋をする。
5
中火で熱し蒸気が上がったら弱火で7〜8分蒸す。
*26cmのフライパンで2回に分けて蒸しました。
6
.
みんなの投稿 (3)
こんばんは😄

昨日で歯科医院の通院が終わりました。
1ヶ月かからなかったから早い方かな?
疑問に思っていた事を質問してみました。
歯みがき粉は種類が沢山あって、どれを選んで良いのかわからないので、おすすめはあるかと。
そしたら、みがけてるかどうかが問題なので、好きなものを使って構わないとか。
納得できたようなできなかったような…。

何で今まで気づかなかったんだろう。
小麦粉を避けるため焼売を作る時は、キャベツの千切りやコーン、もち米などを使っていました。
アレを使えば良いんじゃないかと思ったのはライスペーパー。
十字に切って作ってみました。
皮はツルッとしてもちもち☺️
これならグルテンフリーなので安心して食べられる。
グリーンピースはミックスベジタブルから取り出したので、なかったら使わなくても構いませんよぉ。


#豚ひき肉#玉ねぎ#ライスペーパー
#グルテンフリー#簡単料理
ライスペーパーを焼売の皮にするの
ナイスアイデア👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·
これなら小麦粉がNGでも
大丈夫ですね(*´罒`*)♥ニヒヒ

ライスペーパー使いの手作り焼売
めっちゃ美味しそう😋🩷
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは😄

焼売の皮より扱いやすく包むのが楽でした。
ツルもちで美味しかったですよぉ💕
それにしても代替え材料を思いつくのが遅すぎでした😅
ご飯の量を少し減らしても大満足です🤭
もぐもぐ! (44)
リスナップ (2)