• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/07/31
  • 594

レンジとフライパンであっという間♪ピリ辛味噌味スペアリブ♪

レシピ
材料・調味料
スペアリブ
600gぐらい
味噌
大さじ3
砂糖
大さじ3
大さじ2
醤油
小さじ1
ごま油
小さじ1
豆板醤
小さじ1
にんにくチューブ
3cm
作り方
1
耐熱容器に◯を全部入れよく混ぜる。
2
スペアリブを入れよく絡める。
3
ラップをふわりとかけて600Wのレンジで8分チン♪取り出してひっくり返し再度4分チン。
4
そのまま5分ぐらい放置して余熱で火を通す。
5
フライパンを火にかけ、油はひかずにスペアリブの両面にこんがり焼き色をつける。
6
さらに残ったタレを加え強火で煮絡めたら出来上がり♪
7
こんなに大きなスペアリブですが、あっという間にこんがり柔らか~♪
8
お箸で切れちゃいます❤
9
ビールはもちろんご飯も進む~(〃)´艸`)オイシー♪
10
子供たちにも大好評でしたよ♪かなりおすすめなので良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは~♪

今日は来週の東京行きに備えて旅行の準備をしたぐらいで、ゆったりまったりほぼ何にもせず過ごした1日でした(#^.^#)❤

とは言え、家にいたらいたで3食作らないとやし結局キッチンにばっかり立ってたような(汗)

そんな今日の夕御飯は久々のスペアリブ!
スペアリブってなんだか夏の食物って気がするのは私だけでしょうか⁉

こってり味のスペアリブをガッツリ手で持って、反対の手にはビールを‼ってイメージが(*^m^*) ムフッ

今回はちょっと変わりだねのピリ辛味噌味♪
レンジで火を通して、仕上げにちょっとだけフライパンで炙るだけ❤
こんなに大きなスペアリブがほんとにあっという間に柔らかく出来ちゃいますよ~♪

ずっと前に作った味噌焼豚の味をベースに少し甘味を足して、子供ちゃんにも食べやすい味に仕上げています♪

食べやすく骨から外して小さく切って、レタスで包んで食べるのも美味しいです♪
かなりおすすめなので良かったらぜひぜひ試してみて下さいね❤

今の時期BBQにもぴったりですよ~(#^.^#)♪
その場合レンジで火を通すところまで家でやっていって、仕上げは現地でおき火でじっくり炙って召し上がって下さいね♪
(タレを絡めるのは出来ないですが(^^;) #家族が大好き!夏の「我が家の定番」料理ネタ
もぐもぐ! (6)
リスナップ (2)