• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/02
  • 443

(裏技有)フルーツたっぷり~♪ふわんふわんの恵方巻ロール♪

レシピ
材料・調味料
4個
砂糖
60g
60g
サラダ油
40g
薄力粉
60g
ココアパウダー
20g
(ホイップクリーム)
生クリーム
200ml
砂糖
15~20g
好みのフルーツ
適量
作り方
1
材料を計る。オーブンは170度に余熱、天板にはクッキングシートをしいておく。(ここではまだわら半紙は使いませんよ~♪もちろんここもわら半紙使ってもいいんですが(^^;)
2
卵は卵黄と卵白に分け卵白と砂糖の半量でしっかりしたメレンゲを立てる。
3
卵黄と残りの砂糖をボールに入れもったりするまでよく混ぜる。(ホイッパーの羽は洗わずそのままどんどん混ぜて大丈夫です♪)
4
水→サラダ油→合わせてふるった粉類→メレンゲを3回に分けての順に加えその都度よく混ぜる。
5
最後だけヘラに持ちかえて艶が出るまでさっくり混ぜて下さいね♪
6
クッキングシートを敷いた天板に流し入れ、底からトントン叩いて軽く空気を抜く。170度のオーブンで15分♪焼けたらすぐに台に打ち付けて焼き縮みを防ぐ。
7
ここがポイント!焼けたらすぐに焼き目が付いてる面にわら半紙をぴったり張り付ける。その上からラップをかけて15分ぐらい冷ます。
8
その間に生クリームと砂糖でしっかり9分立てのホイップクリームを作り、フルーツをカットしておく。生地がほんのり温かいぐらいに冷えたら、わら半紙を優しく剥がす♪⬅かなり綺麗な表面が現れるはずです❤新しいクッキングシートを再度被せてひっくり返し、焼いた時に下になってたクッキングシートを剥がす。巻き終わりの方の端を斜めに切り落とし、ホイップクリームをたっぷり塗ってフルーツを並べる。
9
思いきってしっかり巻いたら、巻き終わりを下にして冷蔵庫で1時間~冷して落ち着いたら出来上がり♪
10
さすがにひとりで1本は無理なので好みにカットして召し上がれ~(〃)´艸`)オイシー♪⬅この時点で恵方巻ロールではないですね(笑)好みのフルーツをたっぷり巻いて❤明日だけと言わずバレンタインにも、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは~♪

今日もほんとはママさんサッカーの予定だったんですが、インフルエンザが流行ってきてるようでお休みが多くて中止になっちゃいました(^^;

インフルエンザかなり流行ってきてるみたいですね~(汗)
今週末の学習発表会までは学級閉鎖とかにならないといいんですが。。。

皆さんもどうぞお気をつけ下さいね!



ではでは今年の恵方巻ロール❤
今年のはシンプルにふわんふわんのココア生地にたっぷりのフルーツとクリームを巻いて(*´艸`)キャ
皆で食べるのは明日ですが切り落とした端っこと撮影用のひと切れ……最高でした❤

ロール生地はいつものお気に入りスフレ生地、扱いやすくておすすめですよ~♪

そして今回表面のシワやムラがない綺麗な仕上がりになる裏技⁉を見付けちゃいました!
昔懐かしいわら半紙を使っちゃいますよ~❤


どんなロールケーキにも応用出来ると思うので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪


今回フルーツはいちごとバナナとキウイ、オレンジとピングレの5種類です❤
いちごだけにしたらバレンタインにも良さそうですね~(*^m^*) ムフッ

#おもてなし #そろそろ準備開始…!?バレンタインに作りたいチョコスイーツネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)