• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2015/08/06
  • 342

ふわんふわん~♪髭カフェロール♪

レシピ
材料・調味料
4個
砂糖
60g
60ml
サラダ油
40g
薄力粉
80g
インスタントコーヒー
大さじ1
お湯
大さじ1
生クリーム
200ml
砂糖
15~20g
胡桃(あればキャラメリゼ)
適宜
作り方
1
材料は前もって計量しておく。オーブンは170度に余熱、天板にクッキングシートをしいておく。髭デコする場合は下書きしてクッキングシートの下にしいておく。インスタントコーヒーはお湯で溶いておく。電動ホイッパーは最後まで洗わなくて大丈夫です♪そのままどんどん混ぜて下さいね!卵は卵黄と卵白に分け、卵白と砂糖の半量で固いメレンゲをつくる。
2
別のボールに卵黄と残りの砂糖を入れるもったりするまで混ぜる。水➡サラダ油➡コーヒー液➡薄力粉をふるい入れその都度低速でさっと混ぜる。
3
メレンゲを3回に分け加えその都度低速で混ぜる♪最後だけヘラでさっくり艶が出るまで混ぜて下さいね。髭デコをする場合は大さじ3の生地を取り分け、大さじ1のココアを加え色付けする。コルネに詰めて好みの髭を描いて170度のオーブンで2分下焼きする。
4
天板に生地を流し入れ表面を綺麗にならして、天板の下から何度かトントン叩いて空気を抜き170度のオーブンで15分程焼く♪焼けたらすぐにクッキングシートを上からかけひっくり返してシートを外し、再度シートをかけ、乾かないようにラップをかけて15分ぐらい冷ます。
5
生地が冷めきらないほんのり温かいぐらいで巻き始めます。(割れ防止のため)巻き終わりを少し斜めに切り落とし、◯を立てたホイップを塗り胡桃を散らししっかり巻く。冷蔵庫で1時間~冷やしたら出来上がり♪はい!鏡文字(;´艸`)安定の失敗(汗)
6
少しシワが気になりますが、ロールケーキ自体はふわんふわんで美味しく出来ました♪
7
胡桃がかなりいい仕事してますよ~♪面倒で無ければキャラメリゼした胡桃を使うとさらに(〃)´艸`)オイシー♪
8
ふわんふわん~♪
9
ほろ苦大人味でおもてなしにもぴったりです(#^.^#)
10
クルミのキャラメリゼ♪(メープル風味)クルミ  200~250グラム砂糖  80グラム水  大さじ2バター  10グラムメープルシロップ  大さじ1~2作り方はブログにて♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは~

今日のお客様にお出しした珈琲味のロールケーキ、髭カフェロールです(*´艸`)♪

かなり前にも1度アップしてますが、今回は行程写真を撮ってさらに髭デコしたので改めましての再投稿です♪

髭デコ部分に少しシワが出来ちゃいましたが、ほんとにふわんふわんでかなり美味しく出来ました(*^m^*) ムフッ
(ココア生地はシワが出来やすいんですよね(汗))

どんどん混ぜていくだけの失敗の少ないスフレ生地、ほんのり珈琲味でクリームに仕込んだ胡桃がよく効いています♪

暑い日には少し大変ですが、もう少し涼しくなったら髭デコ無しのカフェロールだけでも良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪


#カフェメシ #第2弾!夏本番に食べたい!食欲そそるスタミナ料理ネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)
リスナップ (1)