SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
早くも色んな所でバレンタインの声が聞こえ始めましたね~(*´艸`)♪
こちらは器まで食べられるホワイトチョコムースです(#^.^#)♪
苺までハートにしちゃって乙女全快ですよね(照)
器をホワイトにして中身をビターにするのもおすすめです♪
水風船を使って作ったチョコカップに入れて♪
丸ごと全部食べれちゃいますよ~(*´艸`)キャ
もちろんグラス等で固めるだけでもとってもとっても美味しいです!!
チョコムース自体はメレンゲなしでめちゃめちゃ簡単♪でもふわっしゅわ~凄く美味しいですよ(〃)´艸`)オイシー♪
ホワイトチョコムース♪
(小さいグラス6~7個分♪)
ホワイトチョコ 板チョコ1枚(40グラム)
粉ゼラチン 3グラム
水 大さじ1
牛乳 100cc
卵黄 1個
砂糖 大さじ1
生クリーム 100cc
ホワイトチョコは細かく砕いておく。
粉ゼラチンは大さじ1の水にふりいれふやかして、レンジに20秒ぐらいかけ溶かしておく。
鍋に牛乳を入れ沸騰直前まで温める。ボールに卵黄と砂糖をいれよく混ぜた所に温めた牛乳を加えよく混ぜる。
牛乳を温めた鍋にザルでこしながら戻し入れ、弱火にかけて沸騰直前で火を止めホワイトチョコととかしたゼラチンを加えよく混ぜとかす。
完全にとけたら鍋底を氷水で冷やす。
冷やしている間に生クリームを7分立て泡立て、ある程度冷めた生地と会わせる。
チョコカップやグラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める♪(あっという間です♪)
ホイップやいちごを飾れば出来上がり
♪
チョコカップは100均等に売ってる水風船を小さめに膨らませ、水で洗って綺麗にふき、溶かしたチョコをコーティング♪
クッキングシートのに立てて冷やし固める。(2度漬けするとなおよし♪)セロテープを風船に貼って針を差して風船をわり、優しく外したら出来上がり♪
#おもてなし #ひな祭りの食卓にピッタリ♪お料理ネタ #おかし・デザート