• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/12
  • 314

ちぎりパンダ♪カスタードクリーム入りなんだ♡

レシピ
作り方
1
生地を作る。捏ねあがったら64g取り分けブラックココアを水で溶き生地にムラなく混ぜ込み一次発酵。
2
白生地を16分割(1コ30g程)黒生地を8分割(1コ8g程)にして丸めておく。型に油脂を塗りオーブンシートを敷いておく。
3
白生地を直径10cm程に伸ばしカスタードクリームをティースプーン一盛りずつ包み型に詰める。
4
黒生地をつけていく。パンダ1体に対して先程の8gの黒生地を使う。ここからは目分量で。耳1g×2、腕2g×2、胸1g程度。下段のパンダの耳が上段のパンダの足にもなるので下段のパンダには足をつけて。
5
成形し終わったらすぐオーブンを180℃に予熱開始。パーツが取れないように爪楊枝でちょいちょい刺しておく。耳の付け根、腕の付け根、手先など。
6
予熱完了次第オーブンへ。150℃で10分、アルミホイルをかぶせ引き続き150℃で13〜15分程焼成。焼き上がったら冷ましお絵描き。
7
カスタードクリームは包みやすいように固めに。冷蔵庫で冷やしておく。
8
ちぎり面ホワホワ。やわらか生地に
9
カスタードクリーム入り♪
みんなの投稿 (1)
ちぎりパンダをスクエア型で。
やわらか生地にカスタードクリームを包みました。

カスタードクリームは最近投稿したたけのコロネと同じ材料で加熱を増やし固めに仕上げています。
使用はその1/2量程。
カスタードクリームなしでしっかり二次発酵させても。

バンザイさせたつもりのパンダ。
狭くて苦しいよーって見えますね(笑)
お顔うまく描けず…かわいく作っていただけたら(๑• •๑)♡
もぐもぐ! (3)