• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/24
  • 222

我が家の冬至メニュー♪

みんなの投稿 (1)
「ん」つくものは「運盛り」といわれて縁起をかついだり、また「いろはにほへと」の47音が「ん」で終わることから、「ん」が物事の終わりをあらわすといった「一陽来復」の願いも込められているそうです!

冬至七草と呼ばれる食べ物は

「南瓜(なんきん)」「蓮根(れんこん)」「人参(にんじん)」「ぎんなん」

「金柑(きんかん)」「寒天(かんてん)」「うどん(うんどん)」の7つ。

「ん」はひとつつくだけでも運盛りになりますが、それが2つつくことで単純に2倍の運をもらえることになります!
と、いう事で我が家の冬至メニューは、ほうとう、れんこんのきんぴら、ぎんなんのオリーブオイル炒め、かぼちゃのキャラメルマフィン
金柑と寒天は今回諦めました(´□`。)
もぐもぐ! (1)