• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/07/09
  • 218

夏にぴったり♡とっても簡単キュウリのたたき

レシピ
材料・調味料
キュウリ
5〜6本
お酢
100cc
料理酒
100cc
醤油濃口
50〜60cc
お砂糖
小さじ1〜2
お塩
少々
ゴマ油
少々
七味唐辛子
お好みで
生姜
お好みで
作り方
1
キュウリを洗って、まな板の上で分量外の多めの塩を振って塩ずりする。両手でゴロゴロ。ちょっと力を入れて。麺棒などで軽く叩く。叩きすぎるとキュウリが壊れすぎるので注意。
2
軽く洗って、食べやすい大きさに切る。切り方はお好みで大丈夫です。
3
漬けだれを作る。ボウルや深さのあるタッパーに、キュウリ以外の材料を全て入れる。生姜は、千切り、薄切り、すりおろしなどお好みの形でOK。今回は千切りに。ちょっとゴマ油入れすぎました。
4
フライパンに、サラダ油かゴマ油を熱してキュウリを炒めます。焦げ目が付くくらいにしっかりと炒めてください。
5
キュウリが熱いうちに漬けだれに入れる。フライパンに残った水分はなるべく入れない様にして下さい。苦味が出る場合があります。粗熱が取れたら、冷蔵庫でよーく冷やして出来上がり。
みんなの投稿 (1)
夏になると必ず作る一品。

母の形見のひとつの様なもので、自家栽培キュウリでいつも夏になると沢山、何度も作ってくれていた家族皆んなが大好きな夏の味です。
うちの味付けは濃いめですので、ご家庭によって味付けは調整して下さい。サッパリしていてパクパク食べられちゃいますが、塩分が多めなので程々に。
キュウリの消費にもなるし、日持ちがするので常備菜にも。
今日は、これを手土産に父が1人で過ごす実家へ帰省してきます(*^_^*)

へーさん♡お約束のキュウリのたたき。大変遅くなってしまってごめんなさい。昨夜作ったんだけど、漬け込み時間の事をすっかり忘れてしまい今朝になっちゃいました。
良かったら、食べてみてね(^_-)♡ #夏野菜でつくるスピード「あと一品」ネタ
もぐもぐ! (1)