SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カップとかがうちには無いから、シリコンスチーマーを使ってレンジで簡単に♪ヽ(´▽`)/
中に入れるさつまいもの甘煮もレンジで☆
【材料】
~さつまいもの甘煮~
さつまいも…1本(細め)
●バター…3gくらい
●はちみつ…小さじ1/2
●黒糖…小さじ2
●水…大さじ1
~蒸しパン~
小麦粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1
黒糖…30g
牛乳…100cc
さつまいもの甘煮から出た汁
◎さつまいもは1cm角に切って水に少しの間さらす。
◎シリコンスチーマーに水を切ったさつまいもと●を入れフタをして、600wで2分半レンジでチン♪
すぐにフタは開けず、1,2分蒸らす。
◎ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器で混ぜる。さらに黒糖も加えて混ぜる。
◎牛乳を少しずつ加えながらヘラで混ぜる。
さつまいもの甘煮を作って出た汁と、甘煮も入れて混ぜる。
(上に乗せる分はよけておく)
◎甘煮を作ったスチーマーはキッチンペーパーで中を拭き取り、薄くサラダ油を塗っておく。
◎シリコンスチーマーに出来た生地を流し込み、甘煮をパラパラと乗せる。
好みで黒ごまもパラパラ~♪
◎フタをして、600wで3分半レンジでチン♪
◎出来上がったらフタを開けず2分蒸らして出来上がり☆(*^.^*)
生地をチンするのも2分半でしたけど、真ん中まで加熱されていなかったため延長しました(´・ω・`)
あとフタ開ける時に、フタについた水滴が生地に流れ落ちてしまって、周りに水を吸わせてしまった…
失敗したことを踏まえて次回は気をつけて作るぞ~\(>_<)/ #簡単・スピード #おかし・デザート