• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/02/16
  • 116

☆きつねうどん☆休日のお昼

みんなの投稿 (1)

休日のお昼…外にはまだ雪が積っていて風が強い肌寒い日です。
近所でおいしいお揚げを売っている店があり、ちょっと買いだめしていたのできつねうどんを作りました。
野菜もとりたいので、にんじんと干し椎茸も入れてしまいました。
干し椎茸の戻し汁も有効に使ってお出汁をとって、美味しいきつねうどんができました。
【材料】 3人分
うどん 3玉
揚げ 3枚
干し椎茸 3枚
にんじん 3cmくらい
長ネギ 1/2本
お好みで、小葱、七味唐辛子
【作り方】
① 干し椎茸は6カップの水につけ戻しておく。
② 椎茸の戻し汁を使って昆布と鰹節で出汁をとる。
③ 揚げは3つに切って熱湯をかけ油抜きをしておく。
④ ②を1カップとって、
砂糖、みりん 各大さじ1、醤油大さじ2で煮る。時々裏返して均等に色がつくようにする。
⑤ にんじんは6枚に輪切りにしてレンジで柔らかくしておく。
⑥ ②の残りに
みりん 大さじ1、醤油 大さじ4入れて火にかける。
椎茸、斜め切りにした長ネギを入れて煮る。
長ネギが柔らかくなったらにんじんも加える。
⑦ うどんは乾麺、生麺、冷凍麺、それぞれの指示に従って茹でてざるにあげておく。
⑧ どんぶりにうどんを入れて⑥をかけ、揚げを乗せる。

*揚げを煮る時やかけ汁の味付けはお好みで調節してください。
⑥のかけ汁が余ったら煮物などにも使えます。



#定番 #寒い時期にピッタリ!ポカポカあったか料理ネタ #麺類