• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/15
  • 546

すり身団子の餡かけ

レシピ
材料・調味料
魚のすり身
200g
豆腐
100g
1こ
ひじき
10g
人参
3㎝
ねぎ
大さじ1杯
味噌
大さじ1杯
片栗粉
大さじ2杯
枝豆
50g
餡かけ
麺つゆ
大さじ5杯
みず
大さじ2杯
片栗粉
大さじ1杯
刻み生姜
大さじ1杯
作り方
1
下準備をする。ひじきは水でもどす。人参は千切り。豆腐は水切り。生姜はみじん切り。
2
材料を入れて混ぜ合わせる。
3
耐熱皿に好みのサイズにして並べる。ラップをしてレンジ5分。
4
餡かけをつくる。餡かけの調味料を入れ、刻み生姜を入れて煮つめる。水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
5
レンジでチンしたすり身団子を器に盛り、餡かけをかける。
みんなの投稿 (1)
クックパッドで見つけたレシピです。

美味しそうだったので作ってみました。
ちょっとオリジナルに変えてみました。
すり身団子に味噌を入れたり、餡かけに刻み生姜を入れてみました。
#小鉢・サイドディッシュ #お魚
もぐもぐ! (3)