SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
きんぴらばかり作る我が家( ̄∀ ̄)
今回は何か違うものを作ってみたくて
あれやこれや作っていたら…
( ☆∀☆)ぴかぁ~ん!!(笑)
本当めちゃ馬な1品!!
出来ちゃいましたぁ~(笑)
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
マジ味見が止まらない~(笑)
↑今年の流行語大賞ノミネートか?!~(´∀`~)
いや…
シリーズ連載決定か?!(⊙ω⊙)
それはこのレシピを堪能してからさ( •̀∀•́ )✧ベイベー♡
✳レシピ✳
・蓮根 1個
・梅干し 1個
・塩昆布 適量
・青じそ 適量
・白すりゴマ 適量
☆マヨネーズ 大さじ1〜
☆味ポン 大さじ1〜
①蓮根は皮をむき出来るだけ薄く切ります。
用途に合わせて半月切りやイチョウ切りにして下さい。
ボウルにお水とお酢を少々入れ切った蓮根を入れ何分かおきます。
②梅干しは実を包丁で叩いて細かくしておきます。
青じそは半分に切ってから千切りに。
③鍋にお湯をわかし
ザルにあげて水切りした蓮根を入れます。
蓮根を入れて鍋が煮立ってから2分待ちザルにあげて水切りします。
④蓮根が熱い内に
ボウルに蓮根を入れ味ポン・塩昆布を順に絡めます。
熱い内の方が味がしみやすいのでここポイントです♡
他の材料も順に入れ絡めます。
出来れば最後に青じそを入れ混ぜて下さい。
⑤水分を吸わせるためにたっぷりの白すりゴマをかけ混ぜたら出来上がり( ´ ▽ ` )ノ
マヨネーズと味ポンはお好みで調節して下さい♡
梅干しが
酸っぱかったり味がいまいちの時は
大さじ1のみりんか蜂蜜を
梅干しを叩いた後混ぜると美味しくなります♡
梅干しが苦手な父も
「これ!馬いじゃないかぁ~!」
と絶賛してくれました( ̄ー ̄)ニヤリ♡
揚げ物の後のお口直しに♡
ちょっちお疲れの気味の時に♡
そして…
お酒のおつまみに♡
いかがでしょうんコネーリぃ~??( ̄ー ̄)ニヤリ♡
#低カロリー・ヘルシー #秋が満喫できるお弁当ネタ #おやさい