SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今朝、体操に行くために歩いていたら、いつもの歩き仲間が、銀杏拾いにハマってました。
台風明けは、上の方の実がたくさん落ちているのでね。
私は、手の皮膚がかぶれやすいので、銀杏拾いは無理。先に行ってるよと、1人で体操会場まで。
腹筋やらストレッチやらして、体操始まっても2人とも来ない。
帰りも1人で歩き、銀杏の木まで、もどったのですが、もういませんでした。
明日、明後日と行けないので、伝えたかったのに言い忘れました。
栗の木も結構あって、2.3年前までは、栗ごはん1回分くらいはひろえたのですが、
最近は新参者がたくさんで、
しかも、石をなげて、イガを落とす輩が、、、
段々木が弱り、枯れてしまう物も。
自然に落ちたのにそうぐうして、拾うならいいけれどねー。
今はもう、拾いに行く気もしなくなりました。
春のツクシも筍も、そう。競争率激しくてね。
道路ができたこと、駐車場も無料なこと、
など、人がたくさん来るようになり、
なんかなぁと思う事もでてきました。
今日は中学校のときに仲良しだった友人と、年に1回
集まっておしゃべりの日です。
毎年10月の最終月曜日にと決めていて、
場所も、いつも同じホテルのレストランです。
長居ができるので、思う存分しゃべりまくります。
夫はイタリア語講座の日なので気兼ねなく。
バスの時間を調べてたら、
車で行くから送ってくよって。
え?ラッキー❗️
無駄時間がいらないのは嬉しい。