SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日はランチタイムくらいから我が家に家族が集まりました。
はじめはサンドウィッチと、こちらでは定番のソーセージロールを作ろうと思っていたら甥っ子のロックランがAussie のくせになんとソーセージロールもサンドウィッチも嫌いだそぅて、餃子をリクエストされました。
前に来た時も作ってあげたんですけど、よっぽど美味しかったのねっ!
もちろん皮も手作りです。
餃子、作るの簡単だけど他の料理も同時進行で時間かかって大変だったぁ。
でも甥っ子君たちのために頑張りましたぜぃっ!
餃子の皮は
中力粉…2カップ
熱湯…150cc
❤︎中力粉に熱湯を注ぎ入れ、菜箸でグルグル。
❤︎触れるくらいになったら一生懸命手で滑らかになるくらいまで捏ねます。
❤︎生地を二等分してラップに包んで30分以上寝かします。
❤︎30分後、生地を棒状に伸ばしひとつ約10 〜12㌘ぐらいにカット。
❤︎片栗粉で打ち粉をしながら生地を綿棒で丸く薄く伸ばします。
❤︎具を包んで焼きの段階へ。
具
ポークミンチ…約100㌘
ニラ…適量
キャベツ…適量
オイスターソース…大さじ1
醤油・酒・ごま油…大さじ1
塩…小さじ1/2
コショウ…少々
ニンニク・生姜チューブ…3㌢くらいずつ
今回はみんなが取りやすいように羽根つきにはしませんでしたけどカリッもちジュースィーで美味しく出来ました。完食でした。
\(^o^)/
#おもてなし #お肉