SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ナスのおやき。
北信濃名物と紹介あっていて
激んまそー!!と真似っ子したくなりまして。
レシピがわからなくて、
我流ですいません(泣)
今朝の息子のお弁当に入れていたまんびきカレー、
茄子もたっぷり使っていたけど
お弁当あまりのカレーにチンした茄子をまた加えて(笑)
生地は
いつも梅ヶ枝餅やいきなり団子作る時の様に
薄力粉&お豆腐の生地で作りました。
薄力粉は130g、
絹ごし豆腐150g、塩を少々。
コネコネしてラップして冷蔵庫で30分~寝ます。
等分して種を包んで焼いて完成。
梅ヶ枝餅の時はあんこを。
いきなり団子は焼かずに蒸します。
お豆腐効果で冷めても固くならんでーす。
本場のナスのおやきを全く知らないのにごめんなさいっ
でも♡
素敵な投稿でトナんち家族に幸せありがとうございます✨
今夜🍻5本目やばす。