• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/06/08
  • 183

トマト好きさんへ❤すりおろしトマトと緑黄色野菜の冷製パスタ

みんなの投稿 (1)

トマト尽くし、緑黄色野菜たっぷりでおかずいらずの一皿。野菜不足解消に。
初夏~夏向きの冷製パスタです♪

ベースのパスタ部分にすりおろしトマト、すりおろしたまねぎ、ドライトマト
でベースを作ったトマトソースパスタ、トッピングはフルーツトマトに緑黄色野菜たっぷりで
トッピングして2層にしてあります。

トマトのミキサーとすりおろしの比較→すりおろしのほうがさらっとしてます。
私は銅のおろし金を使っています。先行投資はちょっとおろし金としては高いですが、
こまかくなめらかで大根おろしなどがおいしくできあがります
のでおすすめです♪日本の職人芸!


トッピングの野菜は各自調整してくださいね

ベースパスタ用
フェテリーニ、カッペリーニ等の細目のパスタ1袋
トマト 大3個
たまねぎ1個
にんにく1かけ
オイル漬けのドライトマト 大2
*オリーブオイル大2
*顆粒コンソメ大2
*クレイジーソルト適宜

トッピング用
フルーツトマト3個 (食べやすい大きさに切る)
バジル お好きなくらい
アボガド 1個(小さく切る)
アスパラ 1/2束(ボイル食べやすい長さに切る)
生ハム10枚くらい (一枚を1/4にカット)
えび1P(ボイルする)
かぼちゃ(小さく切ってボイル)少し。入れ過ぎると黄色になるので注意。

☆オリーブオイル大2、塩、マスタード大1、カラーペッパー(or黒塩こしょうでもいいです)



ソースを作る。
①トマト・たまねぎ・にんにくをすりおろす。
(トマトは固めがいいです。擦りにくい場合は冷凍庫で数時間おくと擦りやすいです)
 あんまり置くと手がしもやけになるくらいトマトが冷たいので気を付けてくださいね♪
②①に、ドライトマト、*を入れ、よく混ぜ合わせる

③お湯を沸かし、パスタを茹で始める。

トッピングを作る。

④この間にトッピングを作る。フルーツトマト、バジル、アボガド、アスパラ、かぼちゃ
、えび、生ハムをあわせ☆で味つけ、塩加減を調整する。
(生ハムは、それぞれがくっつかないように一枚ずつ入れて混ぜる)

⑤パスタを流水でしっかり冷やし、②のソースに入れ、よく混ぜ合わせる。
⑥器に⑤を盛り、④をたっぷり盛り付けて完成です。





#カフェメシ #【saitaコラボ】夏野菜を使ったアイディア料理ネタ #パスタ