• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/07
  • 809

ぶりしゃぶの残り出汁で♡筋子とほうれん草の和風スープパスタ

レシピ
材料・調味料
ぶりしゃぶの残り出汁
あるだけ
パスタ
1人分
筋子
好きなだけ
ほうれん草
好きなだけ
青じそ
あれば
作り方
1
パスタを茹でると同時に、ぶりしゃぶの残り出汁を温める。パスタはアルデンテより固めに茹でる。
2
残り出汁に冷凍ほうれん草と筋子を入れて煮立てる。そこにパスタを投入してパスタがいい感じの硬さになるまで火を通す。
3
お皿に盛り付け刻んだ青じそをのせて完成ー!
みんなの投稿 (1)
昨日の夜のぶりしゃぶの残り出汁で、今日のランチはスープパスタを作りました。ほぼ、包丁いらず。調理時間10分たらず。お手軽だけど、見た目は華やか、そしてうまい!優秀メニュー考案です。笑

具はおばあちゃんに大量にもらった冷凍筋子と、スーパーで安売りしてた冷凍ほうれん草。笑 具材の旨みが凝縮されたぶりしゃぶの残り出汁が、あっさりあったまる美味しいスープパスタに変身しましたぁー♪( ´▽`)

今日は昼なので飲まなかったけど、白ワインにとても合うと思います! #リメイク #寒い日に飲みたい!ほっと温まるスープネタ #パスタ